<石和川中島合戦戦国絵巻・総集編レポ>


     
  まず、2007年1月の「今週のご挨拶とお知らせ」の記述を、まんま転写します(^^ゞ。↓



次。そろそろ石和の話が出る時期でしょうか(^_^;)。。
今年は行かないです。年々この時期のスケジュールに見通しが利かなくなり、正直最初は「そういうスケジュール廻りの年もあるか〜」と思ってましたが、いよいよ三年目ですからね〜。。もはや定着しつつあると悟るに到りました(汗)。
ヤバイ綱渡りながら、二年連続で見学を決め込みましたが、3年続けて見学レポもちょっとね(^^ゞ。

もう一度戦場に復帰してから終わりたい、という思いから、最後の募集も半ばやりかけたのですが、年末が迫るにつれ、なお予定の遅れが続出する事態にすっかり恐れをなし(^_^;)、年明けと同時にさっさと白旗あげて早めの撤退を宣言しました。

日程まわりが上手く行って見学する場合も、今後は「城主のたわごと」でレポします(^^ゞ。
議事録も「議事録」(旧・「戦国商品を作ろう」)枠に戻す事を考えてますが、忙しくて手を付けられないという事もあり、しばらくは従前で(^^ゞ。

というわけで今年の石和レポは、最後のご報告も兼ねて、開催前に出したいと思ってます(デキルかが、すこぶる不安(^_^;))。。

で、今年もどうやら告知が出ましたね(^_^A)。
例年より1ヵ月以上も遅かったため、ちょいとそれもあって、先にスケジュールを入れざるを得なかったんですが、祭り自体としては、今年は何と言ってもNHK大河が20年に一度の川中島合戦物。きっと大盛況の事と思います〜!(≧▽≦)
参加される方は(出来ればレポを見て:笑)、事前に大いに志気を高めて下され〜!




↑まるでこの通りです(笑)。何とかレポも上がりました。
今年は特に、いつもなら石和レポに着手する5〜6月がどうなるか不安に思え、実は1月から暇を見付けてはチョコチョコ作ってました(^_^;)。。エヘ。

このレポも三年前から毎年「ネタ不足」を連呼してましたが(笑)、この「総集編」では、写真はこれまでのを転用します。7年分となると膨大な量で、少しでも字数を減らすため、これまでのレポで頂いたお写真には各々のお名を記してましたので、今回それは省略させて頂いてます。
これまで画像をお寄せ下さった皆様には、改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました(^^)。

というわけで、今回は古い画像ばかりで恐縮ですが、逆にこれまでと大きく違うのは、上杉にも武田にも参加し、さらに見学を加えたお陰で写真もだいぶ溜まった点(^^)。かなりの多面的視点レポをお届けできると思います。
そうそう! 1度このタイプのレポしてみたかったのーーー(≧▽≦)!!<燃えるゼ!

そのようなわけで、今回はかなりボリュームがあります(^^ゞ。
ゆっくりお読み頂いても結構ですし、読んでは途中で感想を頂き、また続きを読み……というのでも歓迎しますが、ここはやがて(一年ぐらい経ったら)閉鎖しますので、それまでの事とご了承下さいませ。

と言うのも、石和合戦も、最初の頃は10人集めが必須でしたが、ここ数年は単独参加も受け付けてくれるようになりました。これは大変助かりますよね(^_^A)。

一度だけ、市町村合併が入ったため、仕組みが変わるかな〜、もしや祭りの存続自体危うい?なんて心配した時もありました。
が、どうも合併後も定着の見込みに思えます(^_^A)。

このお祭りは年々よりよい在り方を追求し、その都度、改変を加えて新しいスタイルを模索し、今日を迎えていると毎年聞き及びますので、これよりお届けの総集編(2006年まで)のスタイルが今後も永久的に続くものではなく、この7年余りの記録については、ほんの一区切りまでの報告に過ぎません(^^ゞ。

なので、当時を知る人と「思い出話」をする分には構わないのですが、「今後もこの段取りで行く」と誤解されてはいけないので(笑)、やがてここは一括、別コーナーを設けて編入の予定です(コーナー多すぎるし(^_^;))。

ただ、この祭りについて未だに多くの方からお便り頂きますので(^^ゞ、その時期を迎え(事実上の閉鎖となり)ましても、何らかサーバーに載せておく手段を考えてはおります。長らく(或いは新規に)ご閲覧頂いてる方々にも、どうぞご安心下さいますように(^^)。

ではでは、最終レポ(総集編)スタート!

2007/03/29 城主