<石和川中島合戦戦国絵巻・レポート2>


     
  <午前9時、南小学校体育館、つづき>

今年は直前になって、各部隊に「着替えが終わった頃を見計らって、武田隊で記念撮影を」と持ち掛けていたのですが、会った事ない人が多いので、ここで会っておかないと後がちょっと不安(笑)。
というわけで、 体育館にいる内にご挨拶周りをば(^^ゞ。

←去年「寿司処」の旗を背負って、観衆の目を引いた、あの部隊です(笑)。てんた様に紹介して頂いたら、すぐ並んで撮影に応じて下さいました。今年も意匠を凝らしての参加です。↓→

他に前もってご連絡頂いた各隊の皆さんを探し出して(みんな着替えてるのに:笑)、ご挨拶(^^)。

星友さまの隊、城田ジョウさまの隊、と次々にお会いして、今年初めて用宗左近さまの隊にも無事に会えました(#^.^#)。

見学の我々があまり長居するのも……と、ここらで一先ず宿に撤退。

宿に戻ってから一風呂(爆)。
一緒にお風呂に入った女性が、やはりこの祭りに参加する人のお友達でしたっ(゚.゚)。しかも千葉県の人!
この方は見学のようで、お友達が初参加なのか、この方が初めて見られるのか、集合場所とか見学の場所とか聞かれてる内に、風呂場で祭りの話に花が咲きます(笑)。
「後で会えたらいいですね〜」と言いながら別れました(^^)。
 
     

     
  <午後10時半、武田軍・各隊集合(^^)>

みんなが校庭に集合する頃合を見計らって再びやってくる途中、道端でさまを発見!
「おお〜い!」と手を振り、やって来られた所を車に乗せます(笑)。改めていざ出発(^^)。

こたつ隊・着替え完了〜外におりました♪
そして今年の信玄サマ♪
↑キリンさま、shinさま、しの様

信玄サマはこの通り、既に記念撮影のためにこうして校庭の階段の前に待機しておられます。この信玄サマを前にして背後に各隊から一隊づつ人が入り、記念撮影を行います。

何しろ24隊ありますから撮影の時間はわりと長いです。武田はこれで二度目なので、ちょっと武田軍の段取りのわかってる我々は、「他の隊と記念撮影をするならこのタイミング」と踏んでいたのです(^^)。

が、広い校庭に皆さんてんでバラバラの場所に待機してます。皆さんどのグループと撮影するのか知りませんから、無理もないのです(笑)。それぞれの隊に声をかけに行き、集まって貰って集合写真を撮る段取りを組みます。
はい、気分はもうカメラマンです(爆)。

まずは星友さまの隊(^^)、今回は見事に撮らせて頂きましたっ。武田に来ないと撮れないからなぁ、この隊は(笑)。↓
用宗左近将監さまの隊では、校庭の藤棚の下でお茶会!→

用宗左近さまの所は総勢20人の大部隊。皆さん黄色い笠下をつけられてました。
用宗左近さまと取扱中尉さまが、このお茶会にこたつを招いて下さりました(#^.^#)。頂いたお茶の美味しかった事!(ご馳走様でした(^^))

用宗左近さまと取扱中尉さま
そしてこたつ隊。左から二番目は同じ武田信廉隊の人(^^)。

二見さんと女衆の間におられる方の他に、さっきの大将役の方と、お連れの外国から参加のご夫婦がおられました(^^ゞ。

さて、ここで先程のてんた様の隊にも集まって頂き、総勢50人ですか……数えるヒマもなかったけど(^_^;)、ゾロリと勢揃いした所を一枚。……それが、↓

これ! そう(^^)、今年の表紙に使わせて貰った一枚っ☆ミ

人数をボンヤリ頭の中に思い描いて、「かなり壮観だな〜」とは思ってたケド……想像してたより多く感じましたね(笑)。やっぱ鎧がかさばるんですかね。予定してたよりググーーンと後ろに下がって写しましたよっ(^^ゞ。

というわけで、この通り、一人一人が「点」状態なので、左右に分けてもう一度(^^ゞ。↓

左半分。だいたい、前にてんた様達の隊、後ろに星友さま達の隊

右半分。だいたい、前に用宗左近さまの隊、後ろにこたつ隊(^^ゞ。

皆さん、知り合いってワケじゃないです(笑)。「え? ナニナニ? 写真? おお〜」とワラワラと集まって下さり、いきなりいいムードになって下さったのです。
いやいや、皆さま、ホントにありがとうございました。m(__)m
こたつ城主、これにて無事に、今年分の煩悩が消化されました(^^)。 ヽ(^^; )<今年分?

最後にこたつ夫婦も、こたつ隊に混じって……(久住さまに撮って貰った)

この時間あたりからでしょうか。ジワジワと空が……晴れて来たのです!(^O^)

移動の我々(夫婦+久住さま+紫さま)は戦士たちをその場に残して去り、だんだん好調ムードになる車内には、映画「風林火山」の音楽が鳴り響き、ジワジワと川中島合戦モードに(笑)。