「城主のたわごと4月」は、大胡から赤城山へ!

今年は「神道集」の「赤城大明神」を行きます!!





     
 

最初にお詫び。
「城主のたわごと」の<メニュー内訳一覧>で、2013年の1月と2月に、誤って、2012年の1月と2月のリンクを貼ってたようです(^_^;)。。まことに申し訳ありませんm(__)m。
今改めて、2013年のを貼り直しました。宜しくお願い致しますm(__)m。

で、今月の「城主のたわごと」は……。
去年(2012年)は、南会津から奥日光にかけて、「5月のたわごと」「6月のたわごと」の前後篇で、「日光山縁起」の話をしました。

今年も、大胡から赤城山にかけての旅路を、似たような神仏習合の唱導から生じた「神道集」から、「赤城大明神の事」を中心に話を書きました。

赤城山南麓の大胡の夕暮れ時から始まり、赤城山の夜の何とも言えない雰囲気と、朝の赤城山の山頂に向かう、素晴らしく神秘的な風景を、一繋がりにご賞味下さいませ(^^)。

04月28日

城主

 
     




「議事録」(だいたい)01/21〜02/20頃の更新。

今年の桜は、ナント三週間も咲いてました(゚.゚)!





     
 

更新は上記の通りです(^^ゞ。

今回は、まず業務連絡から。
「更新歴」に載せてない、或いは、その時は載せず、後日載せてる内容について。

■トップページ壁紙・季節の模様替え■
お気づきの方もおられましたが、実は去年から、三度ほどトップページの壁紙を、短期間だけ模様替え(なんの事はない、季節の動画を導入)した事がありました(笑)。
その時には特に「更新歴」には載せません(^_^;)。後付で載せる事にしてます。

■「城主のたわごと」内、地図リンク貼り替えについて■
これも「更新歴」にはこれまで載せてなかった事ですので、改めて……(^^ゞ。

「城主のたわごと」の記事内部に貼るURLで、ヤフーの地図がしょっちゅう指定位置を変え(^_^;)、甚だ不親切な案内になるものですから、2012年5月のレポから、マップファン版に切り替えてました。

この事は、「城主のたわごと」のメニュー・ページに入ると、その旨のお断り書きをしてあるのですが、過去の地図についても切り替えをしたいな〜と思い、実は去年(2012年)夏ごろから、順次張り替えを、ちょくちょく行なっております(^_^;)。

「行なっております」と言うと、「今後も残りを継続的にやります」と約束してるみたいですが、結構な作業なので、その約束は出来ませんが(^_^;)、
取り合えずここまでの所は、後追いになりますが、このほど以下を「更新歴」に書いておきました。

2012/08/10:2005年12月まで完了
2012/09/06:2006年05月まで完了
2012/12/07:2006年08月地図Aまで完了
2013/04/03:2006年12月まで完了

こんな感じです(^^ゞ。まだまだ道半ばで、これっきり着手しない可能性もありますので(笑)、その点はご了承ください(^_^;)。
が、今後も張り替えをした場合、今回のように、どっかで区切って「更新歴」にまとめ載せ、という形になると思います。

地図サイトは、個人的にはグーグルやナビタイムも大いに活用してて、特にグーグルの旗立て式の地図が、拡大縮小ともに、目的地に印が見え、 大変な優れ物だと思うんですが、地図作成が「公開」「共同管理」設定になってしまうのが難点(^_^;)。。

非公開には出来るんですが、そうなると、ごく少数の間でしか情報交換が出来ないですし……。

多分、作成の権限を独占できる方法があるはずなんですが、ああした便利な物の上手な使用方法に、なかなか辿り着けない不器用な人間でして(^_^;)。。

というわけで、取り合えずの所は、マップファン版と、細かい地図で局所的にヤフー版を併用していきたいと思います。
今後とも、「城主のたわごと」を、是非よろしくお願い致しますm(__)m。

さてさて、先月は「桜が早い!ビックリ!」と叫んだ所で終わりましたね(笑)。
いや〜東京は見ごろが16日でしたっけ。ウチの方は近郊とは言え、東京より冬は寒く、夏は涼しいとか、ちょっとバカにされる地域ですので(^_^;)、桜もちょっと遅れるんですが、22日ごろが見ごろという前評判でした。

実際に、18日ぐらいからジワジワ綺麗になって……確かに22日が満開でおかしくない咲きっぷりでしたね。
なので、前回のご挨拶を書いた28日は、しばらく桜の咲いてる所や見れる時間にいけなかったので、「今どうなってるんだろ(;_;)」と思いながら書いてました。

その後、土日にかけて見に行きまして……スゴイ満開でした(゚.゚)!
一週間全く散らずに残ってた、という感じです! 驚きました! 桜にあんな根性があるなんて!?(笑)

ところが、今年の桜祭りは、それよりさらに一週間遅かったのです(^^;)。。
去年は、一週間早く、「蕾祭りか枝祭りか」なんて言われてましたから(笑)、今年は少し遅らせて、何とか見ごろに近づけようとしたんでしょうか。

それが予定外の早さでしたから、「祭りの頃は、もうスッカリ葉桜でしょう(^。^)。今年は毛虫祭りだね」なんて言ってたんですが……。

意外やさらに粘りましたね(・・;)。。祭りの時にも、何とかしがみついて咲いてる花があり、葉の出も遅く、雌蕊と雄蕊の赤さが保っておりました。

そういうわけで、今年の桜は、ナント三週間も咲き続けていたのです( ̄□ ̄;)!!
年末になって「今年の話題」とか出る時、是非とも奨励しなくてはならないのは、一にも二にも、であります!!!(笑)

去年の「ご挨拶」で、桜の頃を見返すと、「物凄い暴風雨」の話をしてました。
今年もありましたなぁ! 今回も、ただでさえ遅い桜祭りに直撃でした!

「不必要な外出は控えるよう」との気象庁の沙汰でしたので、敢えて出ませんでしたが、翌日に行ったら(祭りは2日行なわれます)、「花見客の方が大勢いらしてました!」と商店街の方が!

皆さん、天気予報は見てますかーーーー?!(笑)

しかしこの時の予報、荒天とされた時刻を過ぎるころになると、「荒れ模様」の予想がさらに先に伸び、何のかんの3日ぐらい「明日も荒れ模様(^。^)」と言い続けてた気がします(汗)。。

桜と言えば、先月は「八重の桜」の話をしましたか……φ(。。)m。
時代劇は……BSで「大岡越前」が始まりましたね(笑)。
視聴前に亭主が情報キャッチし、「TBSまんまなんだって」と教えてくれました。

と言っても、一回目の話は見た事ないので比較の仕様がないですが、ストーリーはともかく、音楽と言い設定と言い、ちょっとした場面展開の仕方と言い、TBSまんまでした(笑)!

実は前から、「いっそ昔の時代劇を、まんま、やればいい」と思ってました(爆)。
心理学風・ゲーム風・アニメ風など、腐った物での勝負なら、とっくに他の国に勝ちを譲ってる事を自覚するべきです。

後継世代の作り手にとって、そういう下手な新感覚にアレンジした物を作らされると、労働の全てが無駄・徒労に終わるだけで、結局は何も経験できないからです。

「練習に使ったフィルムを観客に見せていいのか」←厳しく注文すれば、確かにこの指摘は当たってます。
しかし忠実に再現しなければ、完全にマスターしたとは言えませんし、完璧な再現となると、費用もかかりますからね……。

「伝統を伝えられない、受け継げない」←これは現代社会の不幸な点ですが、そのかわり、
「残ってる映像を見ながら、忠実な再現が出来る」←これが逆に現代の良い所です。

受信料は国民負担ですから、日本の伝統を国民が支払う。意外と道理に沿ってますしね(笑)。

あと、去年の秋に放映された、NHK夜ドラの「恋するハエ女」。
ここではさんざん話しましたが(笑)、脚本の大島里美さんが市川森一賞(新設)を受賞したそうです。

おめでとう!> ( ^O^)/∀☆∀\(^O^ ) <カンパーイ!!

2月にはDVDも出たようで……
アマゾン:「恋するハエ女」DVD
受賞は4月のようでしたから、再放送があるかな……。

今回も、これのイイ所&最近のドラマに見掛けない点で、思い出した点を述べると……、

主人公(ヒロイン)が、どうしたらいいかわからなくて、一人でブツブツ言うシーンなんかあるんですね。
今年の「八重の桜」にも、「ゲゲゲの女房」にも、そういうシーンがあります。奮闘女子の呟き(笑)。

こうした描写って、「時代(の変化)を感じる」といったシーンに、昔はよく多用された気がします。
今は変化がナイからなぁ〜。……その辺、思った事をツラツラ書きますと……。

新政権が復活して、ハネムーン期間も過ぎ、好支持の横ばいが続いて、特に景気回復への期待は相変わらずのようです。

期待通りに行くか、期待通りには行かないまでも大きな失点も無く行けるのか、それとも……。
と期待と不安が錯綜するわけですが、期待の中には、もちろん単純に景気上昇も期待されるんですが、好景気時代の空気を望む向きもあるのではないでしょうか。

と言うのも、「景気が悪くなった頃から、世相も落ち、物作りの質が悪化した」という事は、「間違いなく言える」と思うんです。

「景気が悪くなったから」かどうか、あくまでも「原因はわからない」んです。
経済の貧困が、文化の貧困と合致して起こったのか、何とも言えません。
たまたま不況に陥った頃と、何らか文化の停滞時期が合致しただけかもしれません。

が、どうもプアになった時代以降の文化からは、何も生まれない事が徐々に知れて、創作の世界では、往年のヒット作の刷り直しばかりが増えました。

不況に入った時代、バブルへの批判が多くなるのは当然ですが、どうも不況から、次第に「バブル時代の文化」にまで責任を遡及する傾向になり、その辺りから、正直私は首を傾げました。

ここ数年……いや、十年以上でしたか、経済低迷に入ってから、ちょくちょく耳にした理論の中に、首を傾げるものも幾つかありました。
例えば、勝ち組とか負け組とか、右傾化、行き過ぎた自己責任論、過剰な成果主義、変な価値基準が横行するようになりました。

限りある資源、限りある財産を、大勢で取り合いをするようになると、不健康な理論が出る……という事ならば、やはり経済が上向き、重箱の突き合いに無益な労力を削がずに済む社会を取り戻す事は、何より肝心だと誰もが思うのでしょう。

一方で現在、若い人の間で、終身雇用や専業主婦といった、古い日本の社会への回帰が望まれているそうです。

私はこれはこれで、一通り欧米化するだけした後、日本人らしい巣の取り戻し方をしていく事の現れなら、それもいいのかな、と思います。

ところがその一方で、保守極まりない国の指導部に限って、女性の社会進出(要するに就業)だけは促す事を強調するわけです(^_^;)。
私の知る限り、この傾向は、やはり小泉政権の頃からのカラーだと思います。

つまり、「女性の幸せのため」、「夫婦や家庭の幸せのため」と言うより、「女性の労働収益を宛にしている」すなわち「国家を支える経済ため」ですよね(^_^;)。。

一方、65歳までの雇用を義務付けた法律の施行となると、ネット上見られる一時の感情によるヘイトスピーチに閉口します。
雇用の義務付けは、通常よく言われる「若年層の過剰負担」とは一緒に論じない方が、若い世代にとっても実は無難だと思います。

なぜなら、今の所、どこかの世代からなら人口が上昇している、という事実も認められないからです。
今の国民全員が必ずや先行き不安となり、出来るだけ長く雇用が続く社会が望ましくなるからです。

勿論それには男女の差を問いません。つまり待機児童だけの問題ではない、という事です。(その事も小さくないのは事実ですが)

例えば、上から何もわかってない天下りが突然やってきて、職場をあれこれいじって、社員のヤル気を削ぐのに比べれば、多少なり仕事内容にも事情にも精通した人材が居残る方が、全体的には効率もイイはずです。
(女性と家庭の問題においても同様ですが)

本人達にとって望ましい事と、国が支援すると言うから「望ましくされてる」事は、できるだけ分けて考える能力を身に着けないと、マズイと思います(^_^;)。

こうした白黒、左右の振り分けにすぐ乗せられる体質、これも文化のプアが生まれる要因の一つなのかもしれません。

つまり文化の停滞は、「不況が長引いたから」と言うよりは、「変化のナイ20年だったから」と言う方が、もしかしたら当たっているのかな、と思う時があります。

「20年の間、無風状態にいた」という事は、もしかすると「その前の高度成長期や好景気の時代は、10年ごとに世の中が全く違う色に変わった」と言わないと実感されにくい、という事でしょうか?

となると、一番景気が昇りつめ、文明も社会も発達しぬいたといえるバブル期でさえ、今の20〜40代の人が暮らすには、物凄く不便で自殺したくなるほど生き難い部分も多いかもしれません。

今のアベノミクスやらが行なってる景気上昇は、そのうちのどの時代をイメージしてるのか未だによくわかりませんが、バブルの場合を危惧するのは、それが弾けて飛び散る「経済的な心配」であって、弾けなければ、好景気に越した事はありません。

また、弾け無ければいいかと言うと、ドンドン上昇すれば、かつて嘆かれたごとく、家も買えない世代や事態を生みますから、それも困りものですが、それでもやはり好景気が望ましいのです(笑)。

その事と、「好景気」イコール「人間が腐敗」「社会が壊れる」だの連想するのは、私の世代から見ると、ちょっと「ポカン(゚.゚)」と致します(笑)。

ま、精神論・空気論はこの辺に致しましょう(^^ゞ。
その後、党首討論で、景気対策は一部の株価には好影響だが、年金生活者など一部には副作用が出ている」と指摘がありました。

まぁそうした中には、今スグ困窮者が出るかもしれませんから、この問い自体、凄く不味くはないのですが、これに答えた総理の話がマズイです(-_-;)。。

「年金は景気にスライドするから、物価が上がれば受給も上がる」

何ヶ月も前に言いましたが、給料も上がるが、物価も上がる。プラマイゼロ(-_-;)。
何がいけないかと言うと、お得感が無いのがいけないです。
お得感が無いと、誰も金を使わないからです(-_-;)。。

さらに、日銀総裁のバズーカ砲的、金融緩和策が出た時、リーマンショック並の危機への対応が取れないとか、先の手を見せてしまった、という経済界からの批判を浴びたのですが、実は私なんかド素人になると、総裁の説明に、さりげなく驚きまして……(^_^;)。。

すなわち、「値上げ(インフレ)前の駆け込み消費が期待できる」と言うんですね(^_^;)。

あの……これ、当初の景気上昇策から、さりげなくズレてる気がするんですが(^^;;;)。。そんな一時的な事で良かったんでしたっけ?(笑)

それと、個人的には嬉しいので、あまり声高に言いたくないんですが、この1〜2ヶ月、ずいぶん物価が下がってる気がします( ̄▽ ̄;)。
何でしょう? 年度末が入ったし、これよりインフレになるのを見こして、在庫セールみたいなもんでしょうか?

ただ……それにしては期間が長い気も(^_^;)。。。
タダ同然みたいな商品は、そんなでもないですが、この二ヶ月ほど、切れ目なく安いままの物とかあって、ま、貧乏人としてはすごく助かってるんですが(^_^;)。

「駆け込み」と言うよりは、「駆け込ませ」という感じ……。率直に言ってデフレですかね(^_^;)?
雇用(給料アップ)は軒並み据え置きとの事なので、「インフレになると買えなくなるかもしれない」という消費者心理を先取りしたのだとしても。。

そこで提案があります(^o^)/<先生

支持率を見る限り、支持してる人が積極的に消費活動をすればいいんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか(^^ゞ?

「支持」ですよね。発足当初の「期待」とは違いますよね?
書いて字の如く「支え持つ」です。約束通り、支え持って下さいね?!
大丈夫、全財産を売り払ったとしても、日銀が金利を調整しました。借金すればいいんですよ! (笑)

あとは……そうですね。ロシアとの関係改善なんかは、個人的には評価したいと思います(結果が上手く行けば、の話ね(^_^A))。

これは前政権が当初、力を入れて行くのかな、ロシア側では期待されてるのでは?と思ったら、そうは運ばなかった点ですので。(ま、当時と今とでは、若干中国とその周辺国との事情も違いましょうが(^_^;))

ロシアには天然資源があり、原発停止後の日本にとって、好材料があるのなら……といった、生臭い期待もありまして(^_^;)。。

てな所で、この頃ちょっと個人的にも変動が多く、これより先の展開が読めないのですが、取り合えず今月も、そろそろ「城主のたわごと」アップには近付いてます。

さらに頑張って、今回もこの後スグ出したいと思います(^^)。待っててね〜(^O^)/~。

04月26日

城主

 
     





過去のご挨拶(お知らせ)をご覧になりたい方は
こちら
ホーム