<2000年・城主のたわごと7月>




旅行よ! 旅行(^O^)!!

皆様は、”旅行”と言われると、何を思い浮かべます(^_^;)?




     
  主人が長期連休を取った。それも、突然休みが取れた。

彼は、恐ろしく多忙な日常を送っている。別に仕事人間というワケではないのだが、多忙の原因は確かに仕事にある。それゆえに、常に疲労を溜め込んでいる。

だいたい不況以来、我が家はどん底に近い貧乏を繰り返して来た。だから、主人が連休を取るのは嬉しいが、彼の心身にとっても家計にとっても、夏休みに遊ぼう、という発想は出て来る隙間もない。

しかし、主人は突然言ったのである。

「旅行に行こう」

私は、まさか……と思った。二人とも無類の旅行好きである。特に私は、旅行にさえ行ければ、他のほとんどの欲望は全て消し飛んでしまう。しかし、我が家には、そういう希望は一切無くなったのだと日頃から思っている。だから、急に「旅行」などと言われても、苦笑ぐらいしか出て来ない。

しかし主人はマジだった。おもむろに宿泊券を差し出し、「これだと、何だか安く泊まれるらしいよ」と言い、「裏に泊まれる旅館の一覧表が出てるから、行きたい所を選べばいいんだよ」と追加した。

ふぅ〜ん……と私。安いったって、金は払うワケである。それは私達にとって、「つまり行かない事」を意味してきた。しかし主人は、以前も行った信州の別所温泉に行きたい、と言った。さらに、早く申し込まないと予約が取れないかもしれない、とまで私を急かした。

本気らしい。主人が、行く、と言うからには、これは本当に行けそうだ、と私にもようやくわかってきた。私は焦って、地図や観光資料を見始めた。

実は、そういう物を、なるべく見ないようにしている。いたずらに煩悩を刺激されないためである。歴史関係の本でも、城跡とか史跡の写真などが載っている物からは、何となく目を背けてしまう。見ると行きたい余り、殺人の一つも犯しかねない自分が恐ろしい。

しかし今度は、本気で見る必要があるらしい。そうとなると私は、長い間、溜まりに溜まっていた物凄い欲求が体の奥底から吹き出して来るのを止められなくなった。

せっかく遠出できるのに別所くんだり? これが最初の不満であった。言っちゃ何だが、私の究極の旅行とは、つまりは城巡りなのである。

つまりは……と、私は自分でも驚いた。長い間の欲求不満が、もはや城にしか興味が持てないまでに私を追い込んでいるのだ。そして、あれほど大好きだった信州旅行でも、それが戦国期の城巡りに不便となると、途端に「別所くんだり」になってしまう……。

こ……これでは、丸きりオタクではないか(*_*)! こんな事ではいけない! 旅行なのだから、温泉も入りたいし、美味しい食べ物も食べたい。そうだろう? 私。……うん、そうそう(^_^;)。そういうのが”旅行”ですものね♪ うふっ☆ミ

私はとにかく別所の旅館の予約を取った。主人は、一泊ではノンビリ出来ないから、二泊ぐらいはしよう、と言った。「そお(^_^;)?」と私。すでにこの辺から、何かが怪しくなっていた。

「ねえねえ、せっかくの”旅行”ですもの、別所に二泊ってのも、ちょっとナニよね?」
「他にも行きたい所がある? そうだなぁ、松代に行きたいね」

信州松代は真田の城下町。大変に良い処だし、川中島合戦の跡地も近い。寺や博物館など見所も多い。

が、しかし私の中で始まってしまっている何かが、私をしてこう言わせる。

「松代って、今まで、何度も行ったよね。それに宿泊券には、残念ながら松代は入ってないみたい」
「そうか、残念。他にはどんな所がある?」
「湯田中と戸倉上山田」
「ふぅ〜ん。何だか、温泉で有名らしいけど、タダの観光地でしょ?」
「でもね、湯田中の近くには高梨氏の館があったし、戸倉には荒砥城が近くにあったし、戸倉から一駅で葛尾城もあって……」

そりゃ当然、高梨館も、荒砥城も、葛尾城も、一般の観光客は愚か、もしかして相当の歴史好きでも、そんなに行きたくない所かもしれない。

私が思うに、こういうバカは、えてして戦国マニアに多い。戦国期の城、それは山にあった。「あった」と過去形になるのは、今は城なんてナイからである。我々が言う城とはつまりは山そのものを差すのである。城巡りとは名ばかり、単なる登山になる事は必定である。

つまり私が行きたいのは、”城跡”であって、立派な天守閣とかがあるような建築物の”城”(つまりは江戸期の)になると、何となくどうでもよい。もっと言うと、平城ってのに、あまり興味が無い。

そして、戦国マニアの中でも、荒砥城跡とか葛尾城跡とか言うのに登りたがるのは、相当のバカかもしれない。何故なら、織田信長とか武田信玄とか上杉謙信とか伊達政宗とか、そういうメジャーな武将の持ち城ではなかったからである。

主人は葛尾山と聞いた途端、警戒してこう言った。
「そこって……確か前に、熊に遭った、とか言ってなかったっけ(^_^;)?」

そうそう(^_^;)、そうなのである。登山と言ったって、いわゆる登山好きが登りたがるような山というワケでもない。素晴らしい景色や、おのが限界を試せるような(爆)急峻な崖があるワケでもない。こんな所で熊に襲われて命を落としても、貧乏夫婦の無理心中としか、世間では認知されないだろう。

ただ登って、堀の跡(と称する草地の窪み部分)や、土塁跡(と称する雑草に覆われた盛り土部分)を目で見て確認するだけの事である。そんな物を見て何が楽しいのか、と問われれば、いきなり自害でもして誤魔化すしかない。

しかし、旅は道連れ、世は無情。旅行先は、なぜか別所と戸倉上山田に決定したのである。<つづく>

2000年7月31日
 
     



これから体力消耗する夏だと言うのに、

その前に夏風邪をひいてしまったぁ(-_-;)。




     
  信じられない事だが、このサイトも半年経った(^_^;)。未だ方向性も定まらず、オープンせぬコーナーを抱えたまま、半年である。私も大したモノだ。(爆)

しかし今年の夏は、これから、今までを挽回するべくがんばらねばならぬ、と言う気持ちを、根元から削ぐように始まってくれたと思う(-_-;)。

夏風邪をひいた(-_-;)。まだ6月だった。今振り返ると、あれを「風邪」なんて言っていいのかと思うような、ひどい症状だったと思う。

さっこん、食中毒事件が多発しているが、もしかして一服もられたんじゃないか、と今頃思っている。(今さら遅いけど(-_-;))

それは意外な高熱でスタートした。その日、私は翌日に家に客を招く(と言っても身内だが)予定だったのだが、何となくその数日前から熱っぽかったので、念のため熱を測った。

ナント、38度近い! しかし私は「?」という感じだった。正直言って、あんまり自覚症状が無かったのである。

元々難病体質であるから、微熱が出たまま、なかなか風邪が治らないなんて事はしょっちゅうで、この時も、もしかしたら数日前から熱があったのかもしれない。

症状は遅れてやってきた。しかも熱が下がってきてから、ドォ〜ンと来た!

腹は壊す、筋肉痛、関節痛、激しい眩暈、気力減退、食欲不振……。これらが一応落ち着いてきた、と思うと、あたかも一からやり直しとばかりに、もう一度熱が出て腹を壊して……を繰り返すのである。

いや〜、驚いた。治しても治しても、ちっとも治らないのである。何度も治ったと思っては裏切られたので、最近では、「風邪ではなく、病気にかかったのだと思えばいいや」と思うことにしている。

しかし、ここまでなっても、私は病院には行かない。病院が嫌いなのある。これはそのうち、「東洋医学」のコーナーが開設したら言うつもりなのだが、どうも私の思うところ、病院という所は、自覚する症状は治さず、本人にとってはどうでもいい病気ばかり見付けて大喜びする所、という印象がある。

もしかしたら、それはどれも、大変な病気だったのかもしれない。私は過去に、大層な名前の付いた病気を、数え切れないほどやってきている。放っておけば死んだのかもしれない。しかし、本人が困っている症状を治さない、という事も、現実には大変に多い。

だから、今回も病院には行かなかった。何となく行った後の事が想像つくからである。どうせ血液検査をするだろう。そしてその傍ら、風邪薬をくれたりする。薬を飲むと、その後は何となく治っちゃうから、検査の結果を聞きに行きはしない。

そして半年ぐらい経って、また風邪をひいて病院に行く。その時はじめて、半年前の検査の結果を聞く。それが良ければ問題ナイのだが、私の場合、「問題があった」と言われる事も少なくない。と言うより多い。

で、そのころになって、「本当は精密検査をする必要があった」なんて言われる。

「そうだったんですか」と私。

だってそれ以上に、言う事って無い。医者は時折、「どうしますか」なんて間の抜けたことを訊く。「どうしますかったって、それは半年も前の事ですよね(^_^;)」なんて言おうものなら、「何故あの時、結果を聞きに来なかったんですか」とか言われるに決まっている。だから私は笑って誤魔化す。医者も「しばらく様子を見ましょう」とか言う。それでまた半年ぐらい経っちゃうのである。

そうやってる内に、検査の結果が良くなったりする。まあ、これは、東洋医学のおかげなんであって、放っておけば、医者の忠告通り、のっぴきならない事になったりなんかしたのかもしれない。

しかし医者にはそうは言わないから、時々、「なぜ治ったのですか」なんて訊かれる事もある。「無理しないようにしてました」とか、「規則正しい生活を心がけてました」なんて、私は良い子の答をしてやる。

だいたい、のっぴきならない事になっちゃった時は、私は病院を替えてしまうから、「だから、あの時言ったじゃないですかっ!」なんて事を医者に言わせたりはしない(^_^;)。

でも、時々面白いから、「東洋医学で治しました」と言ってみる。医者は「どんな薬を飲んだのですか」なんて訊く。「薬で治すものじゃないのよ(^_^;)」と思いつつ、私は一応、漢方薬の名前を並べてやる。で、大抵の医者は漢字が書けなかったりして、カルテには載らないから、私の真の病名を医者はいつもわからない。

この人って、これで医者やってるんだなぁ、と私はいつも呆れる。つまり彼らは、治った患者には興味がナイのだ。

そんなワケで、今回の風邪も、死ぬほどしんどかったけど、例によって東洋医学系統で治した。未だに大病の尾をひいている感じがあるが、これは徐々にしか治せないので仕方ない。

実感として、病院という所は、元気な人が行く所だと思う。病院に居る間の事を考えると、私はそれだけで気持ちが悪くなる。硬い椅子、汚いトイレ、大勢の人、人、人……。人を人とも思わぬ医者。事務作業に追われる受付。ちょっと横になりたい、と思っても、そんな空間はどこにもナイ。

そのうち元気になったら行ってみようかな(^_^;)。

2000年7月16日
 
     




ホーム