<掲示板・議事録>


     
  <甲斐の虎さま [関東] 2001/03/07(Wed) 00:15>

>たまこさま
>こたつ城主さま

真里谷武田氏と庁南武田氏ですが、武田信長が上総支配の拠点として築城したのが「真里谷城」と「庁南城」でして、信長の孫の代でそれぞれの城に拠って分家したものだと思われます。

念の為系図をもう一度。

武田信満--信重--信守--信昌--信縄--信虎--晴信(甲斐武田)
      |    |
      |    |- 穴山信介(甲斐穴山)
      |
      |-信長--信高--信興(真理谷武田)
               |
               |- 道信(庁南武田)



<河内判官さま [近畿] 2001/03/07(Wed) 00:45>

> 「まくわり」は現在、幕張メッセのある「幕張でっせ(^。^)」。
なぁるほど!まったく気がつきませんでしたな。もとは「馬加」!
幕張ってゐたところやから「幕張」だと思ってゐました。……なぜ
この「幕張」になったのでせう?思うに「○か」と呼ぶ人間が余りにも
多かったからではないかと……(゚o゚C=(_ _;バキッ

> 鬼美濃
ありがとうございました。ふむふむ、小弓御所との一件が原因
でしたか。しかし武田に負けて武田を頼るとはなんだかよく
判りませんね。?(゜_。)??(。_゜)?

> 守護代の武田氏
お、でわ守護わ?さう云えば上総守護って知らないですな。

千葉氏ってのもあちらこちらに支族を持ってゐるのですね。
肥前にもゐますねぇ。奥州にも。将門以来、千葉介広常をはじめ、
相当古い氏族です。どこかに系図があればなぁ……ね、城主さま!
o(^-^)o



<こたつ城主 [関東] 2001/03/07(Wed) 10:00>

題名:更新しました!

「戦国武将一覧」に、「千葉県の戦国時代」8月の議事録アップしましたので、ご覧下さいませ〜♪(入って下の方に、緊急メニュー貼ってあります(^^;))


>甲斐の虎さま

ふむふむ、庁南ですか。前にも聞いた話なんだけど、頭に入ってないですよね(というより前に、「見えてない」っつー噂が)。

そぉそぉ、天目山で武田信満が死んだとかいう話、たまこ様よく覚えてるなぁ、と感心してたんですが、あれは虎さまの発言でしたね(^^)。


>河内判官さま

>思うに「○か」と呼ぶ人間が余りにも
>多かったからではないかと……(゚o゚C=(_ _;バキッ

アハハハ(>▽<)! そうかも!!(パンチの絵がイイ!)
「源頼朝が幕を張り巡らせて滞在した」とか「頼朝がその地で馬を加えた」とか言われてて、どっちも前からあるのかもしれないけど、少なくても「馬加」の方は、明治まで村名としてあったそうです。

>しかし武田に負けて武田を頼るとは

その辺は味舌さまが議事録でも述べられてますが、山梨の武田と千葉の武田は、とうの昔に別になったみたい。守護代とかいうのも、あの文章の流れから言うと、真里谷武田氏が原氏を小弓城から追い出した時の事じゃないかと思うけど、千葉関係で調べた限りでは、具体的な職名はなかったです。「(豊三)」ってのが「武田恕鑑」なら話は簡単なんですがね(^_^;)。

ちなみに最初の投稿は、出典が「鎌倉大草子」がメイン、原虎胤の方は「甲斐国史」のようです。(なぜ他国の史料しかナイ?)

千葉氏の系図は、↓

「戦国武将の家紋」/地方別武将家一覧
千葉氏:http://www2.harimaya.com/sengoku/html/tiba_k.html

これより詳しいレベルは、私にもわからんです(^^;)。
 
     

     
  <たまこさま [東海] 2001/03/07(Wed) 10:08>

>河内判官さま、
>天目山で自害。
>勝頼が死んだところと同じなのでせうか?

はい、同じ所です。 天目山って武田氏にとって意味のある山みたいですね、勝頼もそこを目指したけれども叶わず、里で自害したと言う事らしいです・・。



<HAZUさま [東北] 2001/03/07(Wed) 12:54>

こたつ城主 [関東]さま(^^;

>>千葉氏の系図は、↓
>>
>>「戦国武将の家紋」/地方別武将家一覧
>>千葉氏:http://www2.harimaya.com/sengoku/html/tiba_k.html
>>
>>これより詳しいレベルは、私にもわからんです(^^;)。

 千葉氏のHPで有名どころでは「千葉一族」があります(^^;
 参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~bame/index.htm


筈衛



<河内判官さま [近畿] 2001/03/08(Thu) 01:57>

過去ログをUPしていただいてありがとうございました。
まりや氏を知るまでは、千葉に武田氏がゐたなんてことは
ぜんぜん知らなかったので、とても勉強になりました。
しかも"武田信長"なんて!(*^▽^*)
上杉氏の姻戚関係はとても興味があります。山名氏のところでも
触れましたが、意外な氏族と繋がっておるのです。南北朝でも
大切なので、今度"ヒマになったら"研究してみやう。

> 参考 http://www2s.biglobe.ne.jp/~bame/index.htm
……すごいなぁ、ここ。(・・;)
目が廻りました。ありすぎ。恐るべし。

> 天目山
何があったのでせうね?ほんと。隠し城でも?



<こたつ城主 [関東] 2001/03/08(Thu) 13:08>

HAZU様に教えていただいたサイト、入るや、千葉氏はそっちのけで、イキナリ松戸の「高城氏」に直行してしまいました(^_^;)(←地元根性、丸出し!)。

あそこによると高城氏ってのは、原氏の重臣だったのですわ! しかも、千葉氏の第一の家来が原氏で、その原氏の第一の家来が高城氏、という具合! 当然、小弓公方とは対立してたはず!

でも、何処かで確かに、「高城氏は、小弓公方を館に招いて歓待の宴を開いた」という記述を見た覚えが……。どこのサイトだったか、郷土本か、もしかして松戸の大谷口城(高城氏の本城です)の説明版とかだった??? きいっ!(←ショッカー?)

それにしても、松戸にも何かスゴイ合戦跡とか無いかなぁ〜! テキトーに石碑とか置いて作っちゃおっかなぁ♪(←歴史の敵)


>たまこ様

ホントに天目山の事、よく覚えていらっしゃいましたね(゚.゚)。そうそう、勝頼が最後の地をそこに選ぼうとしたのは、本当に何か意味があったのかもしれませんよ。


>HAZUさま

お久し振りです(^^)。いつも、本当にありがとうございます☆ミ

教えていただいたサイト、スゴイ情報量で驚きました!(でもいつか全部読んでやる!)千葉氏って、あんなに書く事のある家だったんですね。しかも徳川将軍にまで千葉氏出身者がいたとは!(しかも"有名人"という名で載ってたトコがスゴイ!)



<こたつ城主 [関東] 2001/03/08(Thu) 13:13>

>河内判官さま

過去ログも、まとめてだと読むのが大変ですよね(^^;;)。

私も、自分の住んでいる土地ながら、今回判官さまに言われて気付いた事、調べて知った事、覚えた事、いろいろあって、とても良い機会でした(^^)。特に、甲斐の武田氏と、あの武田二十四将の原虎胤まで関係があったとは!

上杉氏の姻戚関係ですか〜。上杉氏が関東管領になった事と関係があるのかしら?

>今度"ヒマになったら"研究してみやう。

なかなかその"ヒマ"が……ね(^^;;)。

>>天目山
>何があったのでせうね?ほんと。隠し城でも?

埋蔵金(^^;;;)?
 
     



ホーム