<掲示板・議事録>


     
  <こたつ城主 [関東] 2000/12/10(Sun) 16:09>

>雅さま

あ、そうだ出浦氏ですけど、義清没落の折、家名存続のために、越後に行った一族と武田側についた一族に分かれたそうなんです(今頃やっと見付けた(^_^;))。それで、例の義豊(義清玄孫って人)はたぶん、武田氏の方についた出浦氏(も元は村上氏支族)から出たか、あるいは出浦氏の担いだ村上氏の一族かもしれません。雅さまの書いて下さった系譜を見ると、それぐらいの人はいて良さそうですものね。



<さま [関東] 2000/12/11(Mon) 13:16>

>こたつ城主さま

出浦氏の担いだ村上氏といえば・・・国清の孫である義豊(?)がいたなぁ。現に、坂城の義清の墓を建てるときにも出浦氏は援助してるしてるし。ちなみに、上杉家を去った村上氏は、流浪の民になったようで、ある時、坂城の村上家の旧臣の末裔の庇護を受けていたようです。その話に関して、家系図売買など臭い話がありますが・・・機会があれば、又書き込みたいと思います。



<こたつ城主 [関東] 2000/12/12(Tue) 10:20>

>雅さま

ええ〜(゚.゚)! 孫からして義豊! 供養塔には「玄孫義豊」ってあったから、孫の孫ぐらいの人の名前だと思ってました。でも、今まで皆様に寄せていただいた情報でも、父と子が同じ名前のケースがあったし、出浦系の子孫はみんな「義豊」って伝わってるのかも?

>坂城の村上家の旧臣の末裔の庇護を受けていたようです。

旧臣の末裔かぁ(-_-;)。やっぱ「山浦」は地名かも(どこかなぁ)。家臣二人にまで転落とあるけど、副城代が内通したのってそんなにスゴイ罪に当たるのかなぁ……。(似たようなケースをご存知の方おられませんか?)

ウチにばかり書いてもらって、本当にすいません。小出しでもカツオダシでも構いませんから、又どうかヨロシクお願いします。



<北畠さま [甲信越] 2000/12/12(Tue) 23:06>

信濃村上一族の家紋って、マジに○のなかに上の字なんですか?
なかなかおしゃれですよね。かっこいいです。そんじゃそこらに
ない見事なデザインです。だれがつくったのでしょうか?



<さま [関東] 2000/12/13(Wed) 09:26>

なぜが、当HPの村上担当の一人になっている雅です。
自分のHPの更新もろくにせず・・・

これは、こたつ城主さんに負けられない!
・・・ってもう負けてるけど(笑)
良かったら、僕のHPにもきて下さいね!
村上コーナーありますから・・・

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2578/yosikiyo/yosikiyoindex.html


>北畠さま

信濃村上一族の家紋って、マジに○のなかに上の字なんです。
誰が作ったかわかりませんが・・・
ちなみに、厳密にいうと、「上」の字だけの家紋も有ったりします。
尚、「上」の字の横棒部分が上に向いていると、「あげ上」、横棒部分が下に向いていると、「さげ上」と分類され、村上本家(本家筋)と分家(一族含む)と使い分けられていたようです。今は、そんなわけ方ははほとんどされていませんが・・・

しかし、家紋ネタ・・これも僕のHPで使おう(爆)<他力本願

最後に、こたつ城主様・・・
なんかHPの宣伝見たいになってすみませんでした・・・



<こたつ城主 [関東] 2000/12/13(Wed) 16:50>

>雅さま

>なぜが、当HPの村上担当の一人になっている雅です。

おおお〜(^O^)! *やんや、やんや*

>自分のHPの更新もろくにせず・・・

皆様、↑の足を引っ張っている、こたつ城主でございます(^_^;)。

>良かったら、僕のHPにもきて下さいね!
>村上コーナーありますから・・・
>http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/2578/yosikiyo/yosikiyoindex.html

皆様、城主からも、一つよろしくお願い申し上げます。

>尚、「上」の字の横棒部分が上に向いていると、「あげ上」、横棒部分
>が下に向いていると、「さげ上」と分類され、村上本家(本家筋)
>と分家(一族含む)と使い分けられていたようです。

どういう事だろう(゚.゚)。←頭が悪い

>しかし、家紋ネタ・・これも僕のHPで使おう(爆)<他力本願

うん、ぜひ。それで今の、「あげ上」と「さげ上」も、図にして示して下さい。

>なんかHPの宣伝見たいになってすみませんでした・・・

気にしないで、どんどん(^O^)! 雅さま! 更新の遅れなんか気にすることナイわよ! こたつなんか、6月の議事録とか今頃アップしてるんだから!←恥の上塗り



<こたつ城主 [関東] 2000/12/13(Wed) 16:49>

>北畠さま

村上家の家紋、カッコイイですよね(^^)! 私も、信州坂城の満泉寺というお寺の屋根に、「上」の家紋見た時、感激しました。シンプルで遠くから見てもわかりますよね! う〜ん、作った人まで探すのはなかなか難しいと思いますけど。
 
     

     
  <さま [関東] 2000/12/15(Fri) 13:03>

管理人さまこんにちは!
御質問の「大塔合戦」の件、レスやっとしました(笑)<僕の掲示板
来年は、上田原と大塔合戦の史跡巡りが出来ればいいなぁ・・



<こたつ城主 [関東] 2000/12/16(Sat) 14:14>

>雅さま

上田原! いいですねぇ〜☆ミ 私は板垣信方に煙草のお供えしましたよ♪ 大塔合戦は、信州の城を調べてると異様に記述が多いんですよね!



<聖也さま [関東] 2000/12/17(Sun) 21:01>

>雅さま&こたつ城主さま

>> 大塔合戦

川中島から150年程前の戦い・・・
大塔合戦は、ちょうど今読み終わった小説、柴田錬三郎の「もののふ」にありました。ナイスタイミング!!
村上満信VS小笠原長秀の戦いですよね?
大塔合戦ではピンと来ませんでしたが、雅さまの掲示板で「川中島から150年前」「北信VS南信の戦い」がキーワードで、このことかと。
歴史は繰り返す、ですね。



<さま [関東] 2000/12/18(Mon) 14:14>

>上田原! いいですねぇ〜☆ミ 私は板垣信方に煙草のお供えしまし
>たよ♪ 大塔合戦は、信州の城を調べてると異様に記述が多いんですよね!

全くですねっていうか、避けて通れないですしね・・・
村上氏の歴史を調べるには<大塔
ちなみに、僕は上田原に行ったら雨宮形部他村上方のの墓参りがしてあげたいです。板垣様には申し訳ないですが・・



<さま [関東] 2000/12/18(Mon) 14:18>

聖也さま
>歴史は繰り返す、ですね。

やはり川中島地方は信濃の中では、裕福な土地の中に存在していたようですから、やはりそれだけ重要って事でしょうね。
ある意味、村上氏はそこを拠点として制圧していたからこそ、急激な進歩を果たせたのではと思います。

運が良かったのか・・・先見の目があったのか・・・



<こたつ城主 [関東] 2000/12/18(Mon) 20:35>

>聖也さま

柴田錬三郎の「もののふ」ですか。知らないです(^_^;)。でも大塔合戦が小説になってるのかぁ(読んでみようかなぁ)。

>村上満信VS小笠原長秀の戦いですよね?

なのかな(^_^;)。姓に覚えがあって名の方を知らない辺り、きっとそう。



<こたつ城主 [関東] 2000/12/18(Mon) 20:38>

>雅さま

>全くですねっていうか、避けて通れないですしね・・・

んだ、んだ。
本で「おお! 城山!」ってのを見つけると、大抵「大塔合戦の頃、この城は……」だもんね(^_^;)。

上田原は甘利虎泰の墓もお参りしたかったんですけど、見付かりませんでした(-_-;)。雨宮刑部は、なぜか、かなり前から知ってて、私の書いた漫画では「山本勘介の宿命のライバル」っつー具合に出て来るんだなぁ、これが。 *ムチャクチャやわ*

なるほど。村上氏の急成長には川中島一帯の地の利が……。善光寺なんかは、あまり関係ないですかね。あと、信州各地における大塔合戦記述の多さから見て、信州の豪族たちはこの戦でかなり疲弊してしまったのかな、なんて思わなくもない。新旧交代の契機になったとでも言うか……。
 
     

     
  <味舌政宗さま [東海] 2000/12/24(Sun) 23:38>

>城主様

この間ご質問のあった大塔合戦についてはとりあえずわたしのところ
のツリーに簡単な概略を書いておきました。なお詳しいことは
長野県史 通史編 中世2において詳細に掲載されておりますので
一度ご参考いただければとおもいます。この書には村上氏の戦国大名
への道のりについても支配領域の進み具合から検証している項目
もあり、最近盛り上っておられた村上氏についてもある程度くわしく
しることができるとおもいます。

また、大塔合戦は「軍記」でも存在し「大塔物語」として史料が
あるようです。現代語訳したものはあるとおもいますが、わたしは
さがせませんでした。 ご参考まで



<こたつ城主 [関東] 2000/12/25(Mon) 10:48>

>味舌政宗さま

こちらから質問しといて、しかも丁寧にお答えいただきながら中途半端になってしまい、申し訳ありませんでした。ここの所忙しいくせに、大塔合戦はずいぶん前からの課題でもあるものだから、今がチャンスとばかり、ちょっと後先見ずに話を吹っかけてしまったようです(^_^;)。

でも、ご説明、本当にありがとうございました。軍記物があるんですね。「大塔物語」ですか(^^)。私には、そっちが楽しく入れそうな気がします。現代語訳したものがあるなら読んでみたいです♪

>最近盛り上っておられた村上氏についてもある程度くわしく
>しることができるとおもいます。

そうなんですよ!(#^.^#)
味舌さまの所の話題は、ちょっと前だけど、雅さまの所にも書きました。どうか今後とも、ヨロシクお願いします(^^)。
 
     



ホーム