| 
           
            |  |  |  |   
            |  | <こたつ城主 2006/06/21(Wed) 
              19:38> 
 >二見さま
 
 石和レポ見て下さってありがとうございます!
 私も戦場にいた時はどう見えてるのか、何が行なわれているのかサッパリでした(笑)。
 移動の後こたつ隊は鵜飼橋の袂まで行かされてたと思います。これは今年が初めてです(^^ゞ。人数が多くなったからでしょうね。例年は最初の高坂隊だけだったので。
 
 戦国期ですら一地方大名、その後は武田藩に至らなかった武田氏を、今でも大物ならしめているのは地元の力も大きいと思います。そこが羨ましいですね(^^)。
 
 
 
 <林 光明さま 2006/06/21(Wed) 
              21:58>
 
 石和レポート拝見しました。
 こういう横長の画面で見ると妙にリアリティが増しますね。
 画像の粗さも(すいません)逆にリアルです。
 いやいや、何より行けることが羨ましいですね。
 いつかは私も…
 
 
 
 <たみいさま 2006/06/22(Thu) 
              12:23>
 
 私も石和レポート拝見しました。
 
 パノラマ写真、効いてます、(^_^)。
 全体図を紹介するなんて、とてもムリだと思ってました。
 
 あらためて、式次第と言うか、一連の流れが分かりました。
 色々と細かくやってたんですねぇ、(^_^;)。
 観客席(?)からだと遠目過ぎて、何をやってんだかやってないんだか、分からないんですよね。
 騎馬戦などは、間近で見ないと勿体無い気がします。思い出せば、土手からだと、「あれは馬だよな」、と言う感じでした、(^_^;)。
 
 で、お名前だけ存じ上げている武者の方々、みな、キマってますね、鎧に着られていない、バッチリ着ています。それだけでも感動しちゃいました。
 思いもかけぬ晴天で、(^_^;)、影もクッキリと写ってますね。あれじゃノドも乾くでしょう、川べりに自販機を設置する事を提案致します。
 
 高坂弾正隊、九曜紋だったんですね。
 ウチもそうなので、なんか嬉しい・かな(^_^;)。
 
 で、こたつ亭主殿が宿へ引き上げる道筋の写真、
 とても印象的な良いショットです、(^_^)。
 山が見えて、風情ある民家が見えて、花が見えて、
 石和町の良さが、その路地(?)から見えました。
 
 
 
 <こたつ城主 2006/06/22(Thu) 
              19:49>
 
 >林 光明さま
 
 石和レポ、ご覧下さってありがとうございます!
 私もボヤけた写真の山を見た時は「今年のレポは無し(^_^;)」とまで思いましたが、意外とズームしなかった写真に、妙にリアルな兵士の走り様が見られて、作ってみてからビックリ(笑)。
 ええ、来年は是非ぜひ(^^)。
 
 
 >たみい様
 
 石和レポご覧下さって、ありがとうございます!!
 そうなんです。
 去年は、撮った写真の出来自体は良かったんですが、何せ祭りも終わりの方に来て「こういう話だったのか(^^ゞ」とか思いましたから、観客席に居ながらも、追う場面はどことなく例年通りの「無難な運び」に終始しました(笑)。
 
 今年はズームが全く利かず、それゆえにパノラマ駆使に頼ったトコはありますが、去年の見学経験もあって、撮ってる最中も「ここでパノラマ、と」意識して撮りました(^^ゞ。
 
 そうそう、観客席からも遠目すぎて、初めての人には式進行の間は眠いです(爆)。
 それと騎馬戦と言い、個人芸に頼った催しは遠目だと損ですよね〜(^^ゞ。
 しかし、それこそパノラマで作った画像が、まさに観客席で味わう静と動の違いです。あの大人数で作り出す動の迫力に、最後は皆が思わず立ち上がるんですよね(笑)。
 
 自販のご提案ありがとうございます(笑)。
 いっそ退場の折に配るといいんでしょうね(^^ゞ。
 
 九曜紋。高坂氏は秩父党なんでしょうね。そういや高坂駅ってトコがあります埼玉に(笑)。
 
 最後の写真は上手く行けば富士山にしたかったんですが、今年は……何しろズームがアカンで最後まで泣かされました〜。。
 でも石和の温泉街のムード、春の風情がなかなかいいですよね。
 物凄い絶景と言うよりも、無くなったら「撮らなくて惜しかった!」と後で絶対に言い出す風景、って気がします(^^ゞ。
 
 
 
 <一海さま 2006/06/29(Thu) 
              11:34>
 
 おはようございます。一海です。
 めちゃくちゃ大遅参ですが石和レポ、拝見いたしました。戦場にいる者にはわかりませんが、あのような迫力があったのですね^^それに今回は私の画像もアップされており、とても嬉しかったです^^
 
 
 
 <こたつ城主 2006/06/29(Thu) 
              19:28>
 
 >一海さま
 
 おお、読んで下さいましたかっ、ありがとうございます〜(^^)。
 はい、載せさせて頂きました〜♪
 最後にバッチリ合同撮影できて私も嬉しかったです。あのタイミングを逃したら、お話しも出来なかったですものねっ。又お会い出来ますように〜。
 |  |   
            |  |  |  |  |