<掲示板・議事録68>


     
  <惟新さま [九州] 2003/04/22(Tue) 21:16>

すっかりご無沙汰しておりました(汗)。
今更ながら…石和川中島合戦、お疲れさまでした。

会場…もとい、戦場では、高坂隊として橋を渡る直前、合戦絵巻終了直後にちょっとお逢いできただけでしたが、久しぶりにお逢いできて嬉しかったです。というか、こたつ様にお逢いしないと「石和川中島に来た!」という感じがしないほど、もはやネット系石和川中島合戦参加者の「顔」でございますからね♪

今回も圧倒的なボリュームと情報量でお届けされるレポを楽しみにしております。
ではまた〜♪

追記:
ご亭主様もお疲れさまでした(笑)。



<武蔵住正苑さま [関東] 2003/04/22(Tue) 22:12>

石和合戦前日、某場所に御亭主様と御出まし下さり有難うございました。又、戦場では、お手合わせ頂き楽しい時間を過ごす事が出来ましたし、今年はなんとか御館様を守る事が出来ました(汗)石和役場、祭り担当者の方にも宜しくお伝え下さいませ。有難うございました。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/22(Tue) 22:59>

椅子の上から動けず、独り言を言うこともできず、答案用紙に向かいながら、「今頃こたつさんは、戦場を駆け巡ってるんだろうなぁ」と想像してました(^^ゞ

で、やっぱり指導員の方がおられるのですね(#^.^#)
大変だろうなぁ。
予定外の嵐とか、雷とかあったら、臨機応変さが求められますもんね!

物部神社のレポ楽しみにしてま〜す!



<上杉播磨守定景さま [関東] 2003/04/22(Tue) 23:11>

こんばんは。
先日は本当にお疲れ様でした。
現地では史実通り、献塩の儀を執り行うことが出来よかったですな(爆)。
去年の塩サウナといい、塩に関するネタで受けて頂き、やった甲斐があったというものです。
それはそれとして、戦場では干戈を交えることが出来ませんでしたが、最後に記念撮影をすることが出来、よかったです。
またどこかでお会い出来ることと思いますがその時は宜敷く御願い致します。



<肥前守左馬之助さま [関東] 2003/04/23(Wed) 00:14>

こんばんは!左馬之助でござる!

いやぁ〜、皆様に見せたかったよ、こたつ城主殿の奮闘ぶりを(笑)!!

拙者は昨年宮下隊の厚い壁の前に屈して果たせなかった
本陣への切込みをなんとしてもやりとげるべく燃えておりました。

突撃の合図で、多くの武田勢をすり抜け、難関の宮下隊を正面からではなく、サイドから切り込むことで、本陣への突破口を開き、いまこそと思ったそのとき!!!!

な、なんとさらに目の前に真っ赤な槍衾がっ!!
そう!それがこたつ隊でござった!!(笑)
わしはその槍攻撃の間合いがくずれたところで、
一気に信玄公のもと襲い掛かった!

するとそこに信玄公を身体を張って守る小さな小姓が
必死の形相で守っていた。
それが、な、なんとこたつ城主殿!!!(笑)

わしは「こたつ殿!こたつ殿!」っと呼びかけ、
何本もの刀の攻撃を防御しているこたつ殿の
腹へ一突き!!(ちょんとつっついただけだけど。)(笑)

「こたつ殿ーっ!覚悟ーっ!!!」
気付いたこたつ殿は自分の胴へ突かれた刀を見て、
「えっ?えっ?あっ!あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」(笑)
と悲鳴。(笑)

そしてすかさず、信玄公の胴へ突きを入れたのであった!
(これもちょんっとつっついただけ(笑))

こたつ隊の勇姿、今も眼に焼きついておりますぞ!!
くもったメガネがプリチーでございました。(笑)



<宮下帯刀さま [近畿] 2003/04/23(Wed) 10:59>

 合戦では色々とお世話になり有難うございました(亭主さん、写真撮影有難うございました)。今年はあいにくの雨となりましたが、楽しかったですね!我らはまた来年も参陣したいと思います(笑)。
 こたつ城主さんの画像がありますので、メールに添付してお送りしますね。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2003/04/23(Wed) 14:36>

>山内兵馬さま

はいっ! 動画届きました! ありがとうございます〜〜〜!
ダウンロードに時間がかかるようなので、後で拝見致します。
こちらこそ助かります〜。今後とも宜しくお願いします〜!!


>戦姫さま

お疲れ様でした! こっちからは献塩の儀バッチリ見られました! 武田は役得ですな〜(笑)。
高坂隊が妻女山に行く時は緊張してただけに、皆さんから声を掛けて頂いて、こたつ嬉しかったですーー(≧▽≦)!
妻女山(観客席)から、初めて「ちゃんと(笑)」橋の上の殺陣の活躍拝見しました! カッコ良かった〜! 観客のドッと受ける声もナマで伝わって来ました(笑)。
実は前日そちらの宿まで(別用で)行ったんですよ。皆さんお風呂に入ってたみたい(笑)。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/23(Wed) 14:37>

>惟新さま

惟新さまも大活躍でしたね! ちょっとナマの顔を知ってる人間でないと見分けがつかないぐらい落武者風になっておられる場面もあって(笑)、ただでさえ雨の中、橋の上、川の中で本当にご苦労さまでした! カッコ良かったヨン♪

ウチらは妻女山への行き戻りぐらいしか露出度なかったけど、それだけにオーケストラで最後のシンバルを一回叩く役みたいに緊張しちゃって(笑)、だから川の前で皆さんが声を掛けて下さった時は、どれも一瞬だったけど、舞台に立って友達の顔を確認できた時みたいに、「あ、何かホッとするよ〜〜(>▽<)!」と凄く嬉しかったです。

亭主、毎年撮影しててはぐれるものですから、今年は一生懸命お供してくれたんですが、上杉に取り囲まれた時は、流石に互いに確認できなくなりました(笑)。


>武蔵住正苑さま

あ〜〜〜っ! 御礼メールも遅れておりまして、申し訳ありません!
本当に結構な物を頂き、ありがとうございました。持ち込みにあまりウルサクないのか、ウチらの宿の宴会でみんなで美味しく頂きました(爆)。
2度目の突入で向かいましたが、本当に謙信公をよく守っておられました(^^)。担当の方は本部テントからご覧になったようです(笑)。


>のりちゃん様

そうか〜。あの日はお互い、場所は違えど「戦ってた」んですね〜(笑)。良い結果が出る事をお祈りしております。

指導の方はスケジュールの時間にあわせて、各要所で待機しておられました。観客席からも、無線のザザーッって音で状況を確認しあってる方もおられ、大変だなぁと思いました。 例年、合戦の時間には雨が降らないから今年もきっとやむ、と宿の人が言ってたのですが、今年はちとヤラレました(^^ゞ。

物部神社ですが、これまでだと「たわごと」に廻してましたが、石和関連なので石和レポで上げようと(今の所)思ってます。



<こたつ城主 [関東] 2003/04/23(Wed) 14:39>

>上杉播磨守定景さま

こちらこそ、前日は来て頂いた上にお待たせしてスイマセンでした(^^ゞ。
ネット関係者同士、2日かけての「献塩の儀〜和睦撮影」まで出来て、我々の「進行表」も無事完了しましたな(笑)。

私らは帰り温泉に、人によっては2度も風呂に入りました(笑)。私ら夫婦はグースカ寝入ってしまい(汗)、でもその後しっかり塩「たっぷり」サウナしましたよ。
あの塩饅頭、こたつ隊でも好評でした。お風呂に入って渡せなかった人にも翌朝渡しました。あのしょっぱさがいいですね!

上杉さまの甲冑とても素敵だったので、何とか自分のカメラに収めたくて、電池切れの間も待たせてスイマセンでした(^^ゞ。
また今後とも宜しくお願いしますね。


>肥前守左馬之助さま

あ、戦後の撮影前に言ってた「斬り付けた」は、「こたつ殿、こたつ殿」の後? やっだ〜(>▽<)! 私、信玄公トコに行く前に斬られたのかと! でも「コツン」は判った! そう眼鏡曇って変な方向いてたので、気付かせようと叩いたんだと思った〜(笑)。槍だったのね〜!

……いずれにせよ(・・;)? 死んでるじゃん私(爆)。
(その後、上杉本陣で正苑隊と切り結んでた私はゾンビか)

でもね! こたつが信玄公の前に入った(殆ど床机に体を乗せてただけ:汗)のは、最初に来た上杉兵と戦ってるうちに、横をすり抜けた兵士が信玄公に斬り付けたの! 「必ずや信玄公を守って下さい」って言われたのに不覚〜っ!\(>o<)/

「無かった事にしろ!」と怒鳴り(ムチャクチャ(^^;))、思わず「槍90度」が出たかも。槍入れないと間に合わないんだもん。後で「45度」と注意が飛んだのは私の事かな(汗)。ちょっと思い出せない(^^;)。

で、スイマセン(^^;)。そう、眼鏡もああだし、戦後声かけに来てくれたとき誰だか判らなかったの。でも「こたつ殿」って言うからには「ふっ、紋次郎隊か」とは思った(爆)!(ねぇ他にも呼んだ人居たよね? 4回は聞いたよ、あちこちの方向から(^^;))
で、マズイ事に信玄公の目の前で、思わず私の言った台詞(^^;)。
「あ、こんにちは!」(爆)。

…………内通バレバレじゃん( ̄□ ̄;)。
武田からもリストラかな(注:去年は謙信公の目前で葵さまと内通っ!)。

戦後の和睦写真(これは内通じゃないよね(^^;)、戦後だもんね)、わりとちゃんと写ってます。後で送るね〜!



<こたつ城主 [関東] 2003/04/23(Wed) 14:41>

>宮下帯刀さま

記念撮影、演習始まる前にやっとけば良かったですね(^^;)。お昼時間に、と思ってたんだけど、今思えば、演習前の方がよっぽどゆとりがあったような……(笑)。
お昼になれば雨が上がるかな〜、というのを期待してたのですが、昼時間短くて食うだけで終わりましたな(笑)。
あ、画像メールありがたいです。宜しくお願いします!(私も整理できたら送りますね)
 
     

     
  <じーやさま [関東] 2003/04/23(Wed) 16:14>

遅くなりました〜。
石和お疲れ様でした。結局前日とかちゃんとした挨拶は出来ませんでしたが、その分、入場時と高坂隊仮設橋の出入りと計3回しっかり見させて頂きました。丁度その頃、私近くにいたんですよね(笑)
特に仮設橋を使って妻女山に向う時のこたつ隊の面々の方の嬉しそうなでもはにかんだ笑顔忘れません(笑)
結構観客の顔が見える位置ってなんか恥ずかしいような嬉しいような気がしますよね。

また電話を頂きながら行き違いばっかりだったのもご容赦を(^^;
石和ではご一緒出来ませんでしたが、またよろしくお願いしまーす。でわでわ。



<北畠具顕さま [東海] 2003/04/23(Wed) 20:31>

戦が終わって斬られたり斬ったりの方々が和気藹々とお話をしていらっしゃる。恐山もびっくり(笑)
いいですねぇ。やっぱり一緒に汗をかいた仲間って言うのは不思議な力がありますねぇ。



<のりちゃんさま [近畿] 2003/04/23(Wed) 21:37>

指導の方。
考えてみたら、忍者の服って、雨をはじかないから、びしょぬれになっちゃいますね。
甲冑も、隙間から雨が入ってくるから、濡れ具合は一緒かしらん(^^ゞ?

それにしても、生の現場での(しかも年に一度)指導は、緊張するし、体力も必要ですね。

さて、ちょっと古いネタなんですが、わたし、寸借詐欺にあってしまいました(T_T)

その日は、すごくいいことがあって、気持ちが浮ついていた最悪のタイミング。
道を歩いていると、向こうから、脚をひきずったおじいさんが。
道を聞かれたんですが、行き先が、私の足でも一時間以上かかるところ。
思わず「どうしたんですか?」(あぁ、相手の思うつぼだよ(^^ゞ)と聞いてしまい、
「財布を盗まれた。脚を怪我していて痛い。警察に行ったら、管轄の警察署に届けてくれと言われた」
という、いかにも胡散臭い話にも、「おかしい」と思わず。

財布に細かいのがなかったので、千円(もちろん、千円は細かいお金ではありません。)を渡してしまいました〜!!

大バカ。

歩き出してすぐに「なんかおかしい」と、振り返ると、さっきまであんなに痛そうに足をひきずってたおじいさんは、スタコラサッサと立ち去るところでした。ガックシ(>_<)

皆さん、気をつけてくださいね〜。



<雅之介さま [関東] 2003/04/23(Wed) 23:11>

以外に目立たなかった見たいでして・・・石和(汗)

石和の参加者の方々

もし、僕の写っている写真があったら、下され〜(笑)

こたつ隊の皆様

皆様のおかげで、無事武将役を勤めさせていただけた事、
真に感謝ですm(_ _)m
同時に、いまいち皆様を誘導できなかったことを深く
お詫びいたしますm(_ _)m


じーやさん

橋を渡った時にご挨拶をしましたが、僕は忘れられてしまった様子でしたね(笑)
来年・・・参加出来たらまたご挨拶にお邪魔しましm(_ _)m



<米屋繁霞さま [甲信越] 2003/04/24(Thu) 02:55>

お疲れ様でした。
繁霞です。
こたつ様には我が殿(@惟新様)と共に、見つけました。
ちょうど橋を渡るときだったのですが、覚えていらっしゃいますでしょうか。
我らはあの後、橋の上での殺陣だったのですよ。
と、いっても
今回初陣の私は一太刀のみですが。
それでも中々難しかったです。

私の方はこたつ様のレポから、すぐこたつ様が判別できましたよ。
次回はきちんとご挨拶したいものです。

それから去年の昌次(二十四将騎馬行列)@shin様
一年ぶりでした。覚えて下さっていたようで嬉しいです。
去年の三枝です(笑)。
時代祭りに本格的にハマってきたワタクシです。
どこぞのお祭りでお会いした時はまたよろしくです。



<朱天さま [東海] 2003/04/24(Thu) 06:50>

今更ですが御帰りなさいませ&御疲れ様でした。
そしてこれからレポート頑張ってください(笑)

やっぱり石和の後はいつにもまして活気があっていいですね。
楽しそうな雰囲気も伝わってくるし。

私はなぜだか生活リズムが狂ってこんな時間です(涙)