<掲示板・議事録54>


     
  <肥前守左馬之助さま [関東] 2002/05/24(Fri) 01:03>

紫殿>

画像のお許し、まことにありがとうございまするーっ!!
頑張ってページ作成させていただきまするっ!!
あの珍道中を!(笑)

こたつ城主殿>

わが居城へ遊びにきていただき、感謝感謝でございまするっ!
また荒らしてくだされ〜〜〜〜っ!!



<こたつ城主 [関東] 2002/05/24(Fri) 14:54>

>肥前守左馬之助さま

石和レポ、がんばって下さいね〜(^^)。それで初金星を飾るんだっ!(爆)

>わが居城へ遊びにきていただき、感謝感謝でございまするっ!

いえいえ〜、だんだん癖になって来ましたよ(笑)。

>また荒らしてくだされ〜〜〜〜っ!!

うぬぅ〜っ、ま〜だ懲りぬかぁぁぁ〜!(笑)



<上杉影虎さま [関東] 2002/05/28(Tue) 20:27>

石和の時の記念写真が届きました。どうも有難う御座りまする。これで一区切りついたという感じですな。
来年の石和合戦まで幾つかの合戦場にて武者修行にでも出ようかな。城攻めもしなければなりませぬな。



<黒龍斎@伯囿さま [関東] 2002/05/28(Tue) 22:57>

>こたつ城主さま

「石和リポート」拝見しました!!今年より導入した「デジカメ」
が大活躍でしたね♪

「上杉稲富流砲術隊」の鉄砲発射シーンは圧巻でした、流石!!!
10倍ズーム!!!(拙者のデジカメは6倍・・・)
昨年に引き続き・・・武田方との内通(交流)があったようで〜
色々と楽しませて戴きました!!!
拙者、レポート作成の1年生ですので参考になります♪



<志摩の守さま [東海] 2002/05/28(Tue) 23:20>

石和記念写真届きました。
お手数お掛けしました。



<木蘭さま [関東] 2002/05/29(Wed) 00:19>

レポート読ませて頂きました。

>かなり身分の高そうな武将も一緒に集団で即死する様は、
>戦国と言うよりは機銃掃射を浴びるごとく近現代戦に近かったです。
>死ななくていい気もするのですが、

その通りです(笑)。
武将が先陣切ってどうすると(T_T)。
 
     

     
  <梵天丸さま [関東] 2002/05/29(Wed) 12:03>

昨日早速、ざっとですが、レポート拝見させていただきました。
今日から3連休なので、またゆっくり見させていただきます。
随分たくさん写真を撮っていらしゃったのですね。
とっても懐かしいような、恥ずかしいような・・・
私もこたつ隊の殿とならぬうちに、レポート頑張りまする。
昨年のような路線で作成予定なので、しばしお時間をば・・・

そして、写真無事届きました。
ありがとうございました。
去年よりも大きく写っていますね。



<最中餡十郎さま [東海] 2002/05/29(Wed) 12:10>

レポート拝見致しました、一般隊も周りか大勢だから突撃の時の迫力があって燃えそうですね、楽しいレポートでした

私のところも早くレポせねばと思うのですが山中城の忙しさで停滞してしまっています、来月中には何とかしたいですね。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/29(Wed) 18:01>

題名:そうなのでぃす!(爆)

↑石和レポート、やっとアップしましたぁぁ〜! 今回ばかりは「やったぞ!」と強く思っておるので、「更新しましたー!」とここで叫ぶ事を忘れてませんっ!(爆)

その割に出て来るの遅くてスイマセン。いや〜、又ぞろ父に「PCが変だっ!」と呼び出されまして……(汗)。父よ、自分でどうにか出来ろ。

早くも見て下さった方、ありがとうございました! 嗚呼、苦労した甲斐があった。。。


>上杉影虎さま

写真届きましたか(^^)! 私もそれとレポで、やっと終わった感があります。

今年の石和レポ作ってて、合戦は一年分の鬱憤を溜めておくのも手かな、と思いました(爆)。でも城攻めぐらいはしたいですなぁ。


>黒龍斎@伯囿さま

石和レポ、早速に見て下さって、ありがとうございました!
デジカメ、遠くがよく写ってる嬉しさと、あの戦場が小さい(狭い)と勘違いされたらってのがあって、ちょっと強調しすぎたかも(^^;)。

>「上杉稲富流砲術隊」の鉄砲発射シーンは圧巻でした、流石!!!

そうなんですーー! 私もアレを見て改めて、あんなにカスが飛び散るの?!って驚きました!

>武田方との内通(交流)

戦場での写真を亭主が撮っててくれたので、お伝えする事が出来ました☆ミ

>拙者、レポート作成の1年生ですので参考になります♪

いやいや、参考にするほどのもんじゃ……(^^;)。



<こたつ城主 [関東] 2002/05/29(Wed) 18:03>

>志摩の守さま

届きましたか(^^)。
いやいや、ご連絡ありがとうございましたー。


>木蘭さま

わー、早速ありがとうございます〜!

>武将が先陣切ってどうすると(T_T)。

確かにその辺りから既に違和感が……(^^;)。一般でも武将が混じるけど、死なない(動きが止まらない)から違和感を感じないってのはありますね。

レポで山本勘介っぽい武将が死んでましたが、傍らの兵士が「殿〜、殿〜!」と叫んで、周囲にウケてたとか(笑)。ギャグにせよ、やっぱこうしたもんではないかと(^^;)。


>最中餡十郎さま

又、レポート早速見て下さって、ありがとうございました!
そうですねー。最初に石和の合戦に出た時、大軍の行軍や合戦の渦中に居る視点に取り付かれたので、突撃はホント燃えます!(笑)。

そう! 山中城祭りは、毎年石和のすぐ後だから、私もなかなか行けなかったぐらいです。当事者はさぞ大変だろうなって思ってました! それなのに、もうレポート上げたんですね〜!



<こたつ城主 [関東] 2002/05/29(Wed) 18:04>

>梵天丸さま

今日から三連休ですか(゚.゚)。今まで本番だったみたいですものね。ゆっくり休まれて、ここのレポートも是非見て下さい!(爆)

写真は今年は多かったです! どれを選抜するかでわりと労力要りましたけど、仕上がってみると、その分、出来が良かった感じします(#^.^#)。(自分だけかもしれないけど:汗)

>昨年のような路線で作成予定なので、しばしお時間をば・・・

わーい! 待ってます〜〜!(←自分が終わると言うのが気楽:爆)

>去年よりも大きく写っていますね。

人数的な事もあるでしょうかね〜(笑)。
 
     

     
  <上杉影虎さま [関東] 2002/05/29(Wed) 19:28>

石和のレポート拝見致しましたぞ。
いつもながら素晴らしくよく出来ていますな。写真も10倍で撮るとリアルさが違いますな。まさに圧巻!



<千姫さま [東海] 2002/05/29(Wed) 19:58>

レポート拝見致しました。自分が載っているって嬉しいですね。
暫く、合戦はお休みなので、鍛錬に励みます。あと、最中にレポートUpを急かしていますので、今しばらくお待ち下さい。



<猛馬飼育係さま [関東] 2002/05/29(Wed) 21:25>

おお!石和合戦レポートをUPなさったのですね!おめでとうございます。作成お疲れ様でした。デジカメが大活躍したようで、非常に見応えのあるレポートに仕上がっていますね。文章もウィットに富んでいて、楽しく拝読しました。
小笠原の撮影致しました写真、また小笠原の姿の写った写真も掲載してくださり、有難うございました。



<じじいさま [関東] 2002/05/29(Wed) 23:04>

さっそく石和合戦レポートを見てまいりました!

非常に見ごたえのある写真がたくさんあって

すばらしかったです!



<武蔵住正苑さま [関東] 2002/05/29(Wed) 23:04>

おひさしぶりです。石和レーポートただ今拝見させて頂きました。

今年の写真は、すごいリアルで迫力がありますね。
矢張りカメラだけでなく、ご主人の腕が良いのですね、勿論構成も

>代表となった7名の武将の方々は

今年も石和役場様のご配慮で、去年に続いて、等隊で勤めさせて頂きました。後備えの大将、中条越前守藤資役でした。上杉家は当家の縁祖筋に成りますので、今年は等隊で親方(館)さまの近習組に徹しさせて頂きました。お手合わせして頂きました皆様どうも有り難うございました。来年も、竹雀白黒の家紋旗見つけましたら、お声かけて下さい。



<うーろんさま [関東] 2002/05/29(Wed) 23:37>

拝見いたしましたー♪ちと遅い書き込みで申し訳ないです。

いつ見てもこたつさまのレポは凄いですー♪ホントにお疲れ様でした。あたしの写真をつかってくださってありがとうです(笑。
こたつさまのレポをみると、石和のおまつりが終わったんだ・・って実感できます(笑。

あたしのあの写真みてすごく笑えました。でもあのカメラすごいですね!あのカメラが発売されたとき・・あたしも欲しい!って思いましたけど、こうやって写真をみているとすごいなぁ・・とほんとに思います。

来年は・・・じゃんけんに絶対参加します!(ばく



<前田敏郎さま [関東] 2002/05/30(Thu) 00:40>

石和のレポート拝見いたしました。私が武田側でぐったりしているころの上杉側の様子がわかって面白かったです。私も2枚ほど写っておりました。私も同じ場所にいたのだなとうれしく思いました。感激の後に襲ってきたのは焦り・・・私もいい加減にレポートUPさせなくては(汗)。