<掲示板・議事録22>


     
  <こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:06>

>正苑さま

>ご主人がドイツ大使婦人の写真を写しにきた時、隣で着替えていた
>のが私だつたのですが話すことが出来ませんでした。

あ(゚.゚)! 島津という役柄の外人の女性がいらしたけれど、もしかしたらこちらがドイツ大使夫人でいらしたのでしょうか……。去年も外人さんがいらしたけど、連続出演だったりして。(恐れ入りますが、「石和川中島合戦戦国絵巻」→「体験レポート&写真」→「レポート1」の下の方に外人さんの写真があります)

大将役だったのですね(^^)。鎧も重いし、何だか今年は(毎年だっけなぁ)大将の人は隊を離れさせられる事が多かったですよね〜。そうそう終了後、いつの間にか行かれてしまったし、撮影の前も戦場でも、大将役と一緒に居られなくて……。遠い所から来て滅多に会えない子だったから、ちょっと残念でした(;_;)。


>たまこ様

たまこ様はお仕事が入っちゃって、来られなかったんですよね(^_^;)。うん、凄かったんですよ。


>ぷくぷく志摩の守さま

いや、私も去年の前は15年ぐらいブランクがあるからわからないけど、今年は特に混戦具合が激しかった感じがします。ああなってしまうのは、行くのか戻るのかがわかりにくかったからです。だいたい進行表とかなり時間がズレてましたしね。

私が紋次郎。さまと遭ったのも、既に後方部隊が武田軍に分断されてしまった時でした。葵さまは見付けたのですが、肝心の自隊が居なくて謙信守備の件は成らず。この時だったかちょっと記憶がおぼろですが、戻ったら仁民慶さまの旗(黒地に白の渦巻き)が本陣近くに立ってました。そうそう志摩の守さまも探したけど、やはり高木くんからはぐれちゃったんですね。バラバラになりましたよ、ウチの隊もおめぐ隊も皆。



<こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:07>

>惟新入道さま

いや〜惟新さまの名札は助かりましたよ(^^)。顔を隠していらしたんで、前日お会いしたのにわからなかったんですよ〜。でももう覚えました。来年はOKです!

そうそう、今年の前座はエライ短かった! 初参加の人はたぶん敵本陣を見て帰っただけでは(^_^;)。私も最後の方はお構いなく戦いました。か〜なり息切れしましたよぉ〜!


>石野真琴さま

石野真琴さまは、ちょっとビックリしましたよ(^^)。こんな人だったんだ〜!って。サングラスも妙に鎧姿に似合ってました。

そうですね〜。私もイザ走り出したら足が重いんで驚きました。撮影大会やったじゃないですか。あれの時、女性は前でかかんでいたんで脹脛に来たんです〜! あと今回は欲張っていろいろ装備したんですが、巾着袋にいろいろ入れたり瓢箪をぶらさげたり……。それが結構重かった(^_^;)。やはり日頃から体力を鍛えておかないとダメですね〜! 全力疾走の練習でもしないと……。

私達はあの後、帰る人がたくさん居ました。結局メンバー7人(それでも多いか(^^;;))とやはり飲み会&夕食会になって、戦の後は話も盛り上がりますね!(疲れてるのに(^^;;)) やはり次のオフの話なんか出ました♪


>黒龍斎さま

>朝、石和南小で「こたつ城」御一行様を見かけまし
>たが・・・拙者は初参加にて勝手が分からず・・・

あれ(゚.゚)、私達だってわかりました? 朝は……まだ私服だった時、校門の所でジャンケンしてました。目立ったかなぁ。あ、そうそう、あと主人が「こたつ城」(ここのトップページの絵)の旗を持っていました。帰りに無くしちゃったけど(;_;)。

>もしかしたら近くにいたかも知れませんね

そうだったかも(^_^;)。知らずにいてスイマセンでした。又ヨロシクです。



<こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:07>

>あゆみ様

あ、ようこそ(^^)。来て下さったんですね〜☆ミ
悪名が轟いてる? そんな事はないですよ、きっと。こちらこそヨロシクお願いします。

見学にいらしたんでしょうか。戦はご覧になられましたか? 午前中は体育館じゅう鎧が広がって、結構狭くて人が居にくいんですけど、あゆみ様がいらした頃は、みんな外に出てお弁当を食べてました。会いやすかったですよね(^^)。お天気も良かったし♪

>武田ファンの私ですが、「参加するなら上杉だ…」と思いました(^^;

あ、それ、みんな言います(^^)。勝手な事がしやすいんですよね、上杉軍の方が(爆)。

川中島合戦は、確かに地元長野に行くと苦労話がよく残ってます。ちょっと驚くのは、武田は敵、という意識がまだある事ですね(^^;)。でも刈り入れが済んでからにしてほしいとか、境界から先では戦をやらないでほしいとか、そういう交渉は両軍ともしていたようです。


>赤いお母さん様

会えると思ってたのに〜(>O<)!!
こたつ達は前日、4人でしたが戦場視察に行ったんです。誰も居なくてショボッとしてましたけど、うぅ〜んと遠い所にいた仁民慶さまが(なぜか:爆)見付かって、おかげでのりび様やハスケ様にはお会いできました(^^)。ハスケ様から、赤いお母さんが寄居でカッコ良かったって聞いたので、お姿拝見したかったですぅ〜!!(>O<)

やっぱり旗が目立ちました。あれイイですね(^^)。こたつも来年やりたいなっ。でも今年も旗を作る件だけは最後まで棚上げでした。

私は背が小さいので前にいる兵士たちと、あと砂塵が凄くて、野試合隊の様子はあんまり見られなかったんですが、砂塵が去った時には、皆さん死体になっていらっしゃいました(^_^;)。終わったの、わりと早くありませんでした? 主人が、去年の方が高校生たちが威勢が良かったかもって言ってました。生首やったんですね。ちょっと見えなかったなぁ。

>武田側からだと見通しが悪いことを発見。

それは、人が多すぎて……という事かな?
あと、そうそう(>O<)! 篝火と大筒! 砂嵐だけで充分に目をヤラレるのに、煙が凄くて何も見えない! 見えなすぎる! おのれっ、敵は何処だぁぁぁ〜!!
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:08>

>猛馬飼育係さま

いやいや、宮下隊の皆様も個性派ぞろいでいらっしゃいました(^^)。5名さまで10人分ぐらい働いたのでは? こたつ隊も旗を作りましたが、これはメンバーと出会うためのもので戦場には持って行かなかったんです。でも来年は、こたつ隊も旗指物と差し替えようかな(爆)。

せっかくお会いしたので、小笠原氏の事や小笠原持長の母の話なんかもお聞きしたかったけど、全然時間ありませんでしたね(^_^;)。


>じーや様

おおっ、挨拶廻りご苦労さまです(^^)。そうそう、参加者多かったですよね。石和合戦ビデオ会とか反省会とかやったら、又どっかの店ごと占領する事になるんでしょうなぁ(爆)。

もう入浴剤使ってるんですね(゚.゚)! こたつはワイン風呂を買いました。ちょうどあの日はワイン風呂だったじゃないですか。あそこで寝てたら本当に寝入りそうになって、すごく気持ちよかったんですよね〜。

桃の葉もええなぁと思ったんだけど、今度会った時にでも小さい容器持っていきますから分けっこしません?(出た! 貧乏旅行軍団こたつ隊!)←他隊の皆様、旅先で会ったら遠慮なく他人のフリして下さい。恨みはしません。根に持つだけです(^。^)。


>のりび。@石和武田演出軍さま

終わっちゃいましたね〜。嗚呼(TOT)、明日から何を頼りに生きていけばいいのか……(貧乏はツライのぅ)。

>石和ははじめての参加でしたけど、確かに日本一ヒートする祭りですね(笑)

でしょでしょ(^。^)? 来年もぜひぜひ。←石和町の回し者か?

>すっげーパワフルな方という印象を受けました。

いいえ、こたつは難病病みの可愛そうな女の子でして……あ、信じてくれない(-_-;)。では、もぉもぉ年を取って、戦は年々ツライ身の上でして(TOT)←ここで納得されたりして(--;)。



<こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:08>

>ハスケさま

うん、主人も、高校生は去年の方がノッテた感じするって言ってました。反面、被害もあったゲに聞きますが(爆)。

あと、確かに合戦に出てる方は自分の周囲しか見えないですよね。途中でやるパフォーマンス隊は皆が注目してるから、後で話が出ても通じやすいんですが、兵士混戦の時間帯は全員の視点が散らばってるから、一度観客席から見てみたいとも思ってます。今年は動きが鈍かったって言われてるかなぁ(汗)。

>他の隊の方々とあまり交流できなかったのが残念です。

あっ、そうか。待機時間か、あと最後戦場に残ってる時間があると通じやすいんですけどね(^_^;)。でも今年でみんな面が割れましたから(爆)、来年はスムーズですよ、きっと。


>河内判官さま

いやいや、まだ余韻が残ってますからレスにも力が入ります(^_^;)。

>とりあえず来年に向けて筋トレを始めました。(+o+;)屮

おお(゚.゚)? 大阪部隊発足?!(丹波さ〜ん、お松さま〜)
「楠公祭」というのはいつ頃やるのですか?


>高木義清さま

このラッキーボーイ(^O^)! まあ徹夜で電車を乗り継いで来たのですから、無理もないですね(^_^;)。いや、根性ありますよ。

竹俣三河守は私も全然知らなくて(^_^;)、当日「ええ〜、何かマイナ〜」なんて言っちゃったけど、ちょっと調べた限りでもわりと結構な役柄でした(汗)。

まず、高木さまやおめぐ様が出られた「武てい式」(これは大将役の人だけが出ます)の諸将には、謙信は別格として、「先手の大将」というのが筆頭で、これの次に「二の見の大将」が来ます。

「先手の大将」には、柿崎和泉守景家、新発田因幡守治長、島津左京進規久。柿崎隊を先陣として武田方の先手、前備をくずし副将武田信繁を討ち取ったそうです。「二の見の大将」には、水原壱岐守隆家、斉藤下野守朝信、そして竹俣三河守広綱。これは上杉軍の先手の側面をついてくる武田軍をけちらす役目だったそうで、なかでも竹俣広綱は、馬を乗り倒し兜を打ち落とされながら奮戦した猛将だそうです。
石和町役場、あれでも結構気を使ってくれてたんですかね(^_^;)。

また、竹俣という名はあちこちに出て来るようです。魚津城や松倉城の戦い(天正10年=1582)で、魚津城を拠点にした越中の衆にも竹俣慶綱。織田勢を前に落城、自刃。 江戸期には、忠臣蔵の吉良上野介の長男が上杉家に養子入りしましたが、これの養育(傅役)にあたったのが竹俣義秀という上杉家の重臣でした。

ちなみにおめぐ様の勤められた「中条越前守藤資」は、「後備の大将」に相当し、中条は謙信から感状を賜ったそうです。
 
     

     
  <こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:09>

>紋次郎。さま

いや〜、これはこれは、ご挨拶が間に合いませんで申し訳ありません(^_^;)。紋次郎。さまこそ、陣馬奉行としてのお見事なお勤め、感服いたしておりまする。特に値引き交渉の段など(爆)、惚れ惚れするようなお働き。天晴れでございました!!

>おめぐ殿から聞きましたが…
>戦後の風呂で御会いになられたとか…

そうなのよ(^O^)! もぉ人目も憚らず、浴場じゅう響き渡るような大声で「こたつどの〜!」「きゃあ! おめぐ様っっ!」バチャバチャ☆ミ(子供かいっ! 私らは!)

>我等男性陣も亭主殿・じーや殿と風呂で御一緒させて頂きもうした。
>これで、こたつ隊とおめぐ隊は【裸の付きあい】にござりまするな!ガハハハッ

そうそう(^^)。亭主も言ってましたわ☆ミ 「紋次郎さんたちに会っちゃったよ〜、俺(テレッ)」。本当に最後の最後は「裸の付き合い」になっちゃいましたネ♪

こたつ隊の連中がバラバラになった時には、もう寂しいやら困惑するやらで(スモークで目は痛いし)、紋次郎さまに会えて、まさに「地獄で仏」でしたわっ♪ 来年もぜひぜひご一緒しましょうね(^O^)!


>上総介おめぐ様

わ〜、おめぐ様にまで来ていただいて恐縮です〜(^O^)。
いや〜、くたびれましたよね〜(^_^;)。最後の「あの風呂(爆)」が無ければ、とても帰り着けなかったかもしれません。やっぱ武将に温泉は"付き物"ですね!

それにしても、あそこでおめぐ様に会えるとは! 旅行も最後に差し掛かって、ちょっとシンミリしてたので(旅行の最後は「帰りたくなくて死にたくなる」性分なんです(^^;))、あそこでお会いしてなかったら、こたつ隊の女連中を道連れに、ワイン風呂でドザエモンになってたかも(爆)。

>また、ぱったりとどこぞで会うかもしれませぬが、宜しくお願いしますね!!!

いや〜、もぉもぉ、こちらこそです〜(^O^)! これからも命を拾って下され(爆)。



<こたつ城主 [関東] 2001/04/17(Tue) 16:09>

>お松さま

きゃあ! 心配してたわよ! 帰れたのね、しんがり1名!
もぉくたびれちゃって、私も挨拶とか全然できてないです〜(^^;)。昨日は死んでました〜。お松さまは無事に出社なさってるんですね! エライ! お仕事がんばって下さいね。

>お会いできて本当にうれしかったです。

会えたね〜、会えたね〜(TOT)! こたつも感激したッス!

>いやあ、ホントご無事に戻られたようで何よりでしたわ〜。

か〜〜〜なりヤバかったですよ(>O<)! 梵天丸さま達が居なかったら、今頃亭主は入社半月にしてクビでした!(爆)

>私は今日、かなりの出社拒否症が・・・(爆)

わかる、わかる(>O<)! もぉ現代がイヤになってる(爆)! 戦ばっかりしていたい!←超暴発!