上記の通りですー! 先月よりは、ちょっと新ver使い慣れて来ましたが、どうも無用な手間が多く、時間がかかってしまいます(>_<)。。 さて、今月号は、先月に続いて日常編の春編でして、前回最後の東京巡りからちょっとだけ続いて、あとは地元の梅林・桜並木、そして恒例・常盤平さくら祭りに今年も行ってきました(^^)。 その後は、今年も今井の桜、各所の芝桜に八重桜と、5月に近づき、今回は蛙の鳴き始める季節の夜の水田を撮りました。 最後は5月も半ばを超え、手賀沼の、いつもは行かない西方面を巡り、沼にまつわる「藤姫伝説」をレポします(^^)。 どうぞ宜しくご賞味くださいませー( ^^) _旦~~ 08月07日 城主 |
||
7月は、前回「ご挨拶」や「たわごと」出した直後、ミニ旅行をしました〜☆ 当初は3日間ぐらいの予定で宿泊まで取ったんですけど、ここんとこ亭主の予定がキツくなり、急きょ近くに取りなおし、2日間の日程に組み換えました(^_^A)。 改めて行ったのは、栃木県の足利です(^。^)。 ある意味、2日間ぐらいのミニ旅だから選定されたトコでした。 初日は亭主用事で東京に出て、夕方以降、足利に向かい、着いたのは夜。 翌日は朝から、足利学校、鑁阿寺、太平記館、勧農城跡、長林寺、法楽寺、心通院、樺崎寺跡……と廻りました。 すっっごく良かったですー(≧▽≦)!!忘れられない素敵な旅でした。 西には前に行った新田の里があり、東にはつい去年行った古河があって、距離はどちらとも遠くはないんですが、そのどちらとも景色も雰囲気も違い、急な日程の変更が返って良い意味で充実の史跡コースとなりました♪ 「たわごと」には、次の次のレポから出せるかなーと思います(^O^)!<ヨロシク その後は、おうちでおとなしく余韻に浸りながら過ごしております。 金銭的にも体調的にも、それが無難なので(と言っても、特に大病というわけではないですよ(^^ゞ)。 テレビは……「花燃ゆ」は、ジワジワ間が空き気味(^_^;)。。 この時期は、「八重の桜」も、ちょっと空き気味でした。見るのがしんどい時期というのはあるかもしれません。 そうですね〜〜。。 書くといっぱいになりそうですが、なるべく軽めにしときましょう(^_^;)。。 いつもドラマが歴史展開する直前に、キャラクター動機づけが急に入るので、誰も彼も人格破綻ぎみです(笑)。 急に嫉妬したり、すねたり、友情が復活したり、夫婦愛が戻ったり……。 そして、やはり思った通り、危惧した展開に陥ってしまいましたね〜(>_<)。。 松下村塾の塾生の無駄死にが多すぎます。ちょっと滑稽ですらあります(笑)。 まぁ、言われてしまえば、その通り、バカな無駄死にだったわけで、どうしようもないのかもしれません。 しかしそれなら、いっそ彼らとは距離を取ったまま、冷やかな視線を保ってた方が良かったと思います。 高杉晋作、一世一代の古事記まくしたてもカットしてしまうのなら尚更……。 大奥に入る動機も、その後の活躍も、やはり「吉田松陰(兄)とは決裂」「久坂玄瑞(夫)とは夫婦断絶」のまま両者の死に遭遇……という形の方が断然良かったです。 そのほうが「悔い」を強く表現できたと思います。 そのためにも、ヒロインは兄や夫と冷たい関係に落ち込む必要があったと思います。 何でも出来るスーパーウーマンに描こうと、欲張り過ぎなんでしょうね(苦笑)。 脚本の一人、大島里美の出世作は「恋するハエ女」でしたが、同じような夜ドラで、6回に渡って「僕の妻と結婚して下さい」というドラマをやってました。 これが「ハエ女」の続編チックな展開で、すごく面白かったです(^。^)。 人の生死を扱う内容なので、あまりあざとくなりすぎない程度に抑えてくれて、そこが何重にも良かったですね☆ 「ハエ女」と重なるのは、出て来るモチーフと、役者では筧利夫が両方に出演してます。 ドラマ作りのスタッフなどは、今や大河を離れ、すっかり夜ドラやBS時代劇に移行してしまったんでしょうかねぇ……(^_^;)。。 さてさて、今年も暑〜い夏がやってきました! 去年の8月のご挨拶を見ると、去年はずいぶん長い間涼しかったようで、「日本経済が苦しいので、神様が電気代を免除\(^O^)/」と喜んでました。 それが今年は……暑いですね〜(^_^A)。7月の上旬ごろは、ややもすると肌寒いぐらいの時もありましたが、中旬以降、暑くなりました。。 神様も、そろそろアベノミクスを見放したんですかねー。。 今年は去年同様、一時期ほどコバエが多くないです。 ざっと振り返ると、2010〜2013年の4年ほどが激増したようでした。φ(。。)m。 去年と今年は、7月に関してはとても少ないです。 毎年8月10日以降「その後多くなった\(>o<)/」と騒ぐので(笑)、あくまで7月までの話ですが、去年はデング熱蚊が騒がれたので、行政単位で蚊の発生を抑えているのかもしれません。 場所によりますが、そういえば木や草の刈り入れなど、例年より多く行われているかもしれません。 ウチでよく見るのは、蚊に極めて近いチョウバエなので、蚊の発生が少ないと、コバエも出にくいのかもしれません。 ウチで去年「やった」と言ってたのは……、 @漂白剤を混ぜた水を霧吹きでまく A生ゴミ即効片付け Bゴミ箱の上にラップ C流しの上を徹底的に拭く D食器伏せを立てかけておく Eまな板をよく拭いてから立て懸ける F「コバエこないアース」のついたティッシュで、白い家具や灯りを拭く ↑こうだったんですが、この後も書く通り、他にも色々やってました(^^ゞ。(特にIJは毎年やってます↓) まず@は例年より、「程ほど」になりました。これは人体に影響しそうなので、それがいいです(^_^;)。 代わって、去年から、コバエ避けの流し専用スプレーが出回り、それを使うようになってます。まぁお金がかかるのが難点ですが、安全性を考えるとね……。 ABCDは今年も続行。去年も書きましたが、いいですね。特にBが効果的だと思います。今年は早く、5月ごろから始めました。対策は早く始めるのが良いと何かで読みました☆彡 EFは、今年はやってません(^_^;)。 もっと効果的な方法を思いついたので、そちらを実行してます。 G虫除ハッカ・スプレー(お手製編) 去年か一昨年あたりから、ネットで見かけるようになったんですが、 ハッカ油20滴+無水エタノール10ml+精製水90ml ↑これをドラッグ・ストアで買い、100円ショップで買ったスプレー容器に入れ、混ぜ合わせて使ってます(^^)。 ハッカ油が400〜500円、エタノール1100円ですが、この二つはひと夏ぐらい持ちそう。 精製水が3〜4回分ぐらいで、すぐ無くなりますが、85円ぐらいです安い(^^ゞ。 外出する時や、山や森、公園など行く時は、市販の虫除けスプレーをした方がいいですが、アレをふんだんに使ってたら高くつくじゃないですか(^_^;)。。 体に吹き付けて安全なのがいいです。赤ちゃんのいるご家庭でも使われてるようです。 電気明かりや家具など、殺虫剤を撒くのはどうかという場所にもいいです。 特に白い物によく虫が寄るんですよね。。そこにかけておいたり、入口やポスト口、玄関の床や壁など、虫の入りやすい所に撒いておくのも手です。 H排水溝・排水管の洗浄 「洗浄丸」とか売ってますよね。前は月に一度ぐらいでしたが、これを小まめにやる事にしました。 風呂・洗面・トイレは10日に一回ぐらい。台所の流しは週一回。 去年より発生数が多くないので、これの効果も高いんじゃないかな〜と思ってます。 I電熱ベープ 今年からは水性ベープは、すっかりやめました( -_-)× それで、これだけ虫が居ないということは、今まで全く無駄だったんだなーと(脱力)。。 7月下旬までは、電熱ベープ1個、8月から2個使用だけで、例年よりよほど効いてます(^_^A)。 7月までは1日1回。午後4時ぐらいから。 8月からは朝夕の2回取り替えてます。 長時間出かける時、スイッチを切るのですが、戻って来ると、コバエが一匹ぐらいはいるので、これが効く事がよくわかります。 Jワンプッシュ・コバエアース これは高いし、すぐ無くなるので、なるべく使わずに済ませたいです(^_^;)。 今年は8月近くまで、殆ど使わずに済みました(^_^A)。8月に入ってからは、流石に1日1〜2回使います。 あと、去年は書かなかったけど、香りパール剤は今年全く使ってないです(^_^;)。。 うううう、いきなりコバエの話になってしまい、失礼しましたー(≧▽≦)。。 さて、今年は戦後70年ですが、特に何十年だからというのに括らず、気づけば録画して見るのが、池上彰の解説版・現代史物で、つい最近、ヒトラーとケネディを取り上げてました。 実はこの頃、私もこの二人の共通点が気になり始めてました。 政権を取った最初の就任演説で、「自己責任ヽ(`Д´)ノ」を主張し、なぜかこれが国民に熱狂的に支持されちゃうという(笑)。 池上氏の番組は、これまでも長時間講座など、面白い物が多かったです。 特に、今も言った通り、右だ左だ、という不毛な分け方ではなく、単なる独裁者、単なるポピュリズム(と言うか、大衆扇動者)、単なる専制者という分析視点を持ってる点に感心しますね。 これまでも、中東はじめ世界中の戦争や社会主義、軍事政権、独裁者国家などを取り上げてくれて、独特の切り口、わかりやすい解説が面白かったので、ヒトラーの事はどう言うのかなーと興味しんしんでした。 ケネディは早々と暗殺されちゃうので、置いといて( ^^)// ヒトラーはクーデターやって逮捕歴があるので、1度目の失敗を教訓に、2度目からは徹底して合法戦術に出ます。 まずは選挙に勝つ事。つまり大衆を味方につけるんですが、正攻法でなんか来るわけありません(笑)。執拗な宣伝による効果を狙います。 自身が写ったポスターをドイツの隅々にまで張り付け、スローガンは「祖国を取り戻す」。 政権を取ると、さっきも言った通り、ケネディも大統領就任演説で言った「国民が自分で努力しろ」(笑)。 つまり「自己責任!ヽ(`Д´)ノ」(これ言う奴って基本的に要注意なんだな:笑) しかしそんな厳しい要求だけ言ってウケるハズなく、多くの不満吸収に活用したのが、例の反共産主義と反ユダヤ主義への印象操作……。 無論これらへの敵視や迫害だけで、あそこまで徹底した権力を持つのも、これまた不可能なわけで、そこに行くまでに、法律の改定を経ているんですねー。 それが1933年の全権委任法。政府が国会の機能を停電させる法律(笑)。 (正称「民族および国家の危難を除去するための法律」) というのも、ドイツのワイマール憲法は、世界的にも歴史的にも最も民主的と言われ、私も世界史でこれ習った時、「え、でも、遠からずナチスの時代になったけど(゚.゚)」と意外だったのをよく覚えています。 池上彰は「つまり憲法は変えないでおいて、憲法の下で新しい法律を作り、憲法の効力を無くしてしまう。憲法の解釈を変えてしまう」と解説してました。 そういうことをやっても国民が支持してくれるよう、政権に就いた最初に行ったのは経済政策で、アウトバーン(高速道路)とフォルクスワーゲン(国民車)の大量建造など、公共事業を大いにやったと。 ヒトラーは軍事力でも暴力でもなく、民主的・合法的に国の頂点に立ち、何かと言うと「平和のため」を執拗に連呼したそうです。 要するに、「国民の支持」「国民の理解」を求めながら、いつの間にか国民を共犯にしちゃうんですねー。 ドイツ人は頭を抱えて「なぜあんな狂人を暴走させてしまったのか」とうめくんですが、国民性の問題でも、国のシステムや特別な宗教観の問題でもないから厄介なんでしょう。 ところで、東芝の粉飾決済のニュースは衝撃でしたねー。 ここ2年半ほど、国民の大多数(とよく言われてた)はウハウハ絶好調な好景気のハズなのに、自分一人が前より貧乏になってるなんて、「お前の努力が足りないから!ヽ(`Д´)ノ」と叱られそうで言いづらい……と思ってた人が周りに多かった、という話を前月しました。 でも、アベノミクスの効果を実感してない人が80%もいるって事は、殆どの人は同じだったわけですね(^_^;)。。 それでも20%の人は、「儲かって儲かって笑いが止まらない状態!」なんですよね(^_^;)?<そんな人に会った事ないけど。。 気になるのは、東芝は上層部(社長)の見栄で、架空の数字を計上してた事。 ……もしかして、「他の大手はみんなアベノミクスで儲かってるのに、ウチだけ赤字なんて、恥ずかしくて、自己責任って言われちゃうから、言えなーーーい\(>o<)/」 というのが原因だったり?(^_^;) あの……他の大手企業は大丈夫ですよね(流石にそこまで疑う気になれないけど(^_^A))。 まさか、20%というのも、どっかヤバイ数字なんでしょうか(滝汗)。。。 現在の大手企業って、こんなもんなんでしょうかね。。 今の「花燃ゆ」はちょっとアレだけど(笑)、「恋するハエ女」の次に大島里美が脚本を書いた「太陽の罠」というのが、有能な人間がヨソに出て行き、無能なパワハラ野郎ばかり大手に残るという、現代の縮図を描いてました。 大きい企業って、経営がやばくなっても、イキナリ首切りするんじゃなくて、まずは穏当に自主退職者を募るじゃないですか(^_^;)。。 ヤル気のある人や、ヨソに行ってもそれなり独力で活躍できる人は、外に出て、ゆくゆく開業するなり、そこそこの中小企業に散らばったりするんですよね。 無能な人間ばかり居残って、ハイエナみたいに餌にたかって、食い尽すのみ……大手ってそんな人ばかりで構成されてるのかもなーなんて思う事がちょくちょくあります。 でも、そんな人間ばかり政府が高待遇し、あげく高給取りになって、物の価値もわからない人間ばかり高位置にいる。 そういう消費社会だと、価値の高い物が創造され、生産される事は無いでしょうね(^_^;)。。 くだらない物が高値で売れ、くだらない人間が買い、役に立たない物ばかりで満ち溢れる。 五輪の放漫経営企画も、ここにきて白紙撤回だそうで……。 これについては、過去に3回ほど述べて来た通り、東京に嫌気が差してしまった一因に、この五輪誘致がありました( -。-) =3 田舎の腐った人間関係にウンザリして東京に来て、東京に追いかけて来る人間にもウンザリして千葉に来た。こういう人、今周りにいっぱいいます。 NHKドラマだと、大河が大手企業で、夜ドラやBS時代劇が中小企業って感じでしょうか? そんな事でいいんでしょうか(^_^;)? 極めつけは、国のトップたる政府の出す法案が……穴だらけ( ̄▽ ̄;)。。。 冷戦が終わり、世界の情勢が大きく変わった云々については、「時宜に応じて変わらなきゃね(^^)」と素直に思えるんですが、その後、何度か議論を聞くと思うのは、個別と特措のオプションで結構な事が出来るじゃないですかー、と(^_^;)。。 逆にこのほどのアレって、「使う事ある(^^;)?」と思ったり(笑)。 上手い事いう人がいて、「二階から目薬」とか、「戦後70年以外に制定理由が思い当たらない」とか(笑)、 どうせ使わないにせよ、軍法会議も慰霊(靖国に祀るのかとか)も、何も決めないままなのも不備だらけだな〜と(^_^;)。。 至らぬ点は後から追加でどうこうって話も、じゃ強行に通す必要なかったのでは?と思うし、恒久法とセットである所の「国会の事後承認」てのが得られなかった場合、政府主導者への罰は……じゃ、もう死刑でいいですねっ?(笑) 例えば今明かされてない、何か差し迫った脅威があって、それを避ける(対処する)ために必要だったと後でわかる事があったとしましょう。 その時、「ブサヨが反対したのが間違ってた!ギャアギャア!」と騒ぐんでしょう。アタマが筋肉で出来てるから(大笑)。 残念でした〜、具体的な脅威を知らされずに行われたのですから、今の反対意見が間違ってる……という事にはならないでーーーーす\(^。^)/<当然だろバーカ 今どきの企業は、かつてのデモ世代が雇い手です。 むしろ、積極性を売り込む就職活動と思って、学生諸君は大いに反対運動やってヨシ!と思いまーーーす!\(^O^)/<水分補給は欠かさずにネ♪ てな所で、「城主のたわごと」に戻ります〜☆ 今回もこの後スグ出しますので、ちょっと待っててねー(^O^)/~ 08月05日 城主 |
||
過去のご挨拶(お知らせ)をご覧になりたい方は
↓こちら |
|