「城主のたわごと2月」、2007年9月の東北旅行・第四弾♪

3日目(続き)は鹽竈神社と多賀城、4日目は遠刈田より〜!




     
  上記の通りです〜。

2007年9月の東北旅行、第四弾は3泊4日の3日目〜4日目の朝までっ。
3日間の予定だったのが、急遽延長で4日目に入ったんです〜(#^.^#)。
宜しくご賞味下さいませ(^^)。

次回の更新は、3月後半になると思うです〜!

02月26日

城主
 
     




「マハーバーラタ」、ついに最終回っ\(^O^)/!

57〜60話と「後書き」アップ。「作品の広場」にて(^^)。




     
 

上記の通りです〜。

去年(2007年)の11月以来、年末年始の多忙を交え、ちょっとお休み頂いてた「作品の広場」の連載「マハーバーラタ」、この程やっと最終回を上げられました(^_^A)。

前回で大戦自体は終わってたのですが、その後の復讐戦の余波の続きから、今回はパンダワの死を迎えるにあたって旅に出る話を、ワヤンの話とインド版の話を交えて。
そして最後の因縁劇を過ぎて、原産インドから遠いジャワ(インドネシア)の王朝に繋がる大団円(^^)。

今回は、連載初回(01〜04話)の時に載せた「前書き」(「『マハーバーラタ』について」「表記について」)と同じく、最終回(57〜60話)に「後書き」(「ワヤンについて」)というページを追加して載せました。

また、これまでエンエン追加計上してきた「人物地名など一覧」のページも、ようやく全て書き込み終了(^_^A)。
この一覧ページ、連載と同時進行でやって来たので、折々に重複ぎみの文章を割愛したりしてはいたんですが、これまではちょっと見にくかったと思います(^_^;)。
今回は少し時間を頂いたので、見直して文章を整理しておきました。
これからも整理した方が……と思った時に、ちょっと手を入れるかもしれませんが、だいたい今回で仕上がりと思ってます。

長らくご愛読下さってた方(がおられましたら)、ありがとうございましたm(__)m。
また後半の連載から写真を頂いた04mat様にも、改めて御礼申し上げますm(__)m。
この連載、始まりは2006年7月でしたね〜(^^)。ホントに長い月日を使いました(笑)。

パンダワ兄弟の長男(ユディスティロ)の聖人君子ぶり・次男(ビモ)の英雄豪傑ぶり・三男(アルジュノ)の美男子ぶりは、戦記物の「役柄分担」を色分けていて、日本神話のみならず、中国その他の色んな国に伝わる英雄談や君子像とも通じる(あるいは比較できる)要素があるのではないかと思います。
これからでも「読んでみよう」という方がおられたら、大変に嬉しく思います(^^)。

次回の更新は「城主のたわごと」の予定ですが……2月以内に何とか食い込みたいと思います〜!

02月11日

城主

 
     




「議事録」(だいたい)2007/11/21〜12/20頃の更新。

あ〜寒っ(*o*)。忙しっ(>o<)! そして寝不足の冬(笑)。




     
 

更新は上記の通りです〜。

1月、正月休みの後は、あっちゅう間でしたわっ(*o*)。
何か色々録画したのに見れてない〜\(>o<)/。ってか、だいたい何を入れたのかも見返してないという恐ろしさ(汗)。。

ただNHK大河ドラマ新番組「篤姫」は、三週間遅れぐらいで見始めて(笑)、意外と早く追い付いたです(これからまた遅れるかも(^_^;))。。

今年の「篤姫」は、わりとデキがイイと(今の所は)思いますっ。
ええええっ、何年ぶりだろ(゚.゚)。久々ちゃんとしたドラマで驚いてます!(笑)

個人的に今の所「面白い」と思ってるのは、男の子用と女の子用のお守りの話はどうなるんかな〜と思ってたら、ちゃんとナヨッとした男(肝付尚五郎)と、バリバリに逞しい篤姫(今まだ一姫)という成長ぶりになってる所。ちゃんと「話の上に話が乗っかって」先に進んでて、過去との繋がりにも無理なコジツケは(今の所は)感じないです〜(^^)。
あと於一のお兄さんも、何となく居そうな人って感じがして、いいな〜と(^^)。

見てていいなと思うのは、ちょっとしたセリフ展開で、回想シーンや過去セリフが出て、登場人物が何を思い出してるかをイチイチ示す所です。(いや、もちろん唐突に作った過去じゃなくて(^_^;)。。)
ちょっと複雑な話や複雑な心理を織り交ぜて先を進めたい時でも、アレがつくだけで判りやすいから、この先を安心して見れるドラマと思います。

主役の子供時代から少女時代への移行も良かったです(^^)。
それ言うと、「功名が辻」も最初だけは良かったんですが……(笑)。アレ何で本能寺の変に上滑りしてっちゃったんだろ(^_^;)。。
今年も池田屋とか寺田屋とかありそうですが……まぁ寺田屋は今年アリか(^^ゞ、でもメジャー歴史にあまり振り回されないで描いて欲しい、と強く思います!!!

大奥の描き方は、大河ドラマだと「八代将軍吉宗」「元禄繚乱」あたりで描かれましたが、絢爛豪華で人が住めない!みたいのじゃなく(それはそれで面白いですが:笑)、この先も期待してます!

てなわけで、年末以来の多忙も一段落つきましたが、この後もまだ忙しくなりそうです〜\(>o<)/。
取りあえず今は、やっと一息ついてる所ですが、さあマハーバーラタ頑張らないと!(爆)

しかしこの冬は寒いですね〜(*o*)。。
気温の変化も激しいのかしら。寒い時は、もぉホント家の中でも凍えるほどです!
ウチは……ご存知の通り、夏はPCが(新しく買ったのに尚(-_-;))熱暴走しまくる家で、冬はそんなに寒くないのが唯一の取り得だと思ってたんですが、まぁ寒い事っ!
思わず足ストーブつけて、やっぱりPCが熱暴走するという(どうしようもない(-_-;))。。

ガソリン代も全然値下がりしないし、どこにも行けません。
まぁ年明けてから、これまでどっか行ける余裕もまるでありませんでしたが( ̄∇ ̄;)。。

正月三が日だけ、七福神巡りを今年もしました(^^)。
その後は怒涛の忙しさの内に、気付いたら1月もとうに下旬に食い込み、ちょいと出掛けた先で読み始めた「三国志演義」が面白くて(笑)、目が離せずドンドン先を読み進んでます。

演義は買い直したって言い方が正しいかな。
前はウチにあったハズなんですよね〜\(>o<)/。この家に来てから、何度もアチコチ探すんだけど、見付からないのです。。

これに限らず、無くなった本って結構あります(^_^;)。。
どうでもいいと言えばどうでもいいんですが、お菓子作りの本。コレのレシピで作ったクッキーが、昔は知り合いの間で大評判だったので(笑)。
もう一つは「くすだま」作りの本。お見舞いに行く時に困ります(笑)。
さらに編み物の本。どれもこれも、あれば作らなきゃならないので、無くてもいいという噂もあります(爆)。

しかしこれだけ同じ系の本が無いという事は、どっかにまとめておいた物が無いという事です。。(何でそこに演義が混ざってんだよ:笑)
時折火がついたように探すんですが、他にも忘れてしまいつつ、実は無くしてる本が何冊かあったりすると、もしかして引越し時にダンボール箱1個ぐらい紛失か、とか思わずにいられません〜〜。。(遅いって(-_-;))

ただ演義については、最初からぶっ通しで読み切ったワケでは(たぶん)なく、パラパラッと見たな〜と記憶にある所もあり、無い所もあり……。まぁずいぶん昔ですから(笑)。
読んでても登場人物が多すぎて、何となく見飛ばした所も多いんでしょうね(^^ゞ。

去年の秋から、又ぞろ時代劇専門chで「人形劇三国志」の再放送をやってたので、始まった前後あたりから、横山光輝の漫画を借りて来て(貸本)読みましたっ☆ミ
(同時に「蒼天航路」も読破しましたが、これの話は避けたいです(^_^;))。

横山光輝の「三国志」は、それこそ「読んだ事ある?」て所が何度も出て来ました!
が、これはウチに最初5巻ぐらいしか無くて(亭主文庫:笑)、「何でここ読んだんだろ(・・;)」と読みながら驚きました。病院とか旅館とか、知り合いの家か? 何かどっかで読んだんでしょうねっ!
途中何度も「あ、でもここまでだ(^^ゞ」と思いつつ、「あ、また出て来た」を27巻(全60巻中)あたりまで確認したような(笑)。

そもそも最初に三国志を知ったのが人形劇ですが、本放送が1982年でして、私は本放送は見逃し、10年ぐらい後の再放送に遅れ組参加でした。
でも本放送(1982年)頃には大層な話題になってましたし、多分それより前ですね。70年代ですわ(笑)。横山光輝の漫画を手に取った事はあって、誰かに「これあと5年は連載してると思うよ」と言われて、「じゃ終わってからにしよ♪」て感じで……しかしその後も連載は「5年」じゃ終わらなかったです確か(笑)。

で、人形劇の再放送の時だったか、読もうと手に取って、登場人物が増えて来た所で断念と言うか、何とな〜く落ちたんですねぇ(^_^;)。
その頃は、本屋さんに三国志の歴史の方ので沢山の本があって、色々買いましたね〜懐かし〜!

でも一度は演義仕立ての筋を知りたいと思ってたので、今回は横山漫画を読みました(^^)。
「人形劇」のドラマ進行に沿って読んだからか、スゴイ頭に入りましたわ〜(≧▽≦)。
あと人形劇は主要人物と主要場面しか出て来ないので、横山光輝は重宝しました(^。^)。

で、今回は、さらに漫画読んだ直後で覚えてる内に読み始めたので、演義もわりとスイスイ〜と読めてしまえてます。原作・羅貫中、翻訳・立間祥介。今、呂布が死んで、玄徳が袁術討伐だ〜とか曹操にウマイ事言って、徐州に行った所……そのちょっと先まで来てます。
今の所は、やっぱ曹操がイイですねっ(≧▽≦)。
人形劇は立間版を原作にしてるので、素晴らしくこの味で行ってたと思いますっ(笑)。

で、スイスイ読む内にあっちゅう間に時間が過ぎて、「おい(・・;)こんな事やってる場合じゃないぞ!」となるので、実はちょっと睡眠不足ぎみかもしれません。。。

う〜ん、このノリ、思えば「封神演義」以来かな〜(笑)。
演義物って、途中でやめる場所が無いです(^_^;)。。江戸期から明治(大正も?)の講談本とか、こういうノリだったんでしょうね〜。
今みたい分刻みで時計を見るような時代だと、共存が難しい世界って気もします。(大袈裟な:笑)

マハーバーラタもインド版のを一回読んでみたいです〜。
あと、このノリで言うと、南総里見八犬伝をホントは読みたいんですが(笑)。

……あの、何かガソリン代高騰で、出版社が儲かってませんかね?(爆)

うぅ〜そう思うと、ムカつく!ヽ(`Д´)ノ←たった今まで気付かなかったお目出度さ。。
これも温暖化ストップに一役買ってるんだしょう。。 *無理やり納得*

とかやってる内に、2月ですよ! 早っ。。

ええっと、昨日はスゴイ大雪で、ちょっと外に居るのも難儀でした。。
でも恵方巻は今年も食べました〜(^O^)。日曜日と重なるのも珍しいので、夫婦でスーパー物色してたら、色んな種類が売られてて、「どれにしようかっ(≧▽≦)」と喜びました(笑)。
やっぱ雪のせいか、休日は大賑わいの店内もいつもよりは人が少なかったかな〜。
あの大雪と重ならなければ、大売れの見込みだったんでしょうね〜!

てなわけで、次回は来週「マハーバーラタ」……。
……出来るんじゃないかと思うです〜(≧▽≦)。。。

02月04日

城主

 
     





ホーム